ハロウィン仮装で簡単に大人でも楽しめるおすすめ紹介★渋谷を歩こう!

75f794c0621f1a2d864e69b33074ebc3_m
渋谷のハロウィン仮装練り歩き★毎年、大人気ですね(^^♪

今回、初めて参加しようと思われている大人の方で、まずは気軽に

仮装してみたいと考えておられる方へ向けて、どんな仮装が

お勧めかご提案させて頂きますね♪

スポンサーリンク
  

ハロウィンの仮装で簡単な物は何?

手の込んだメイクをしたり、コスプレに着替えて渋谷練り歩きに参加する方法も

ありますが、ハロウィンの日も普通に夜まで仕事の方が多いのではないで

しょうか?そんな場合は、仕事の後でも簡単に出来る仮装かどうかが大切です。

時間的にも、手の込んだメイクをする時間もないでしょうから(^^;)

一番手軽でお金もあまりかけずに、しかも誰かバレずに済む方法は、

ズバリ「マスク」です。マスクの仮装なら、メイクする必要もないですし、

取引先のお客さんとバッタリ出会って、変な空気が流れるのも防げます(^^)

そう言う意味ではビジネスマンの方ほど、マスク仮装がピッタリです。

服装も、あえてスーツ姿等の方がマスクとのアンバランスが面白かったり、

女性なら、マスク下から見えている洋服は、あえてすんごい可愛らしい物に

してみたり(^^)

そう考えると全身仮装をしなくても、マスク仮装でも十分楽しめますよ(^^♪

マスクだけなら、全身仮装の物と比べても、金額的にもかなり安くすみますので、

もし、今年だけの使い捨てになってしまっても痛手が少ないのもメリットです。

スポンサーリンク

ハロウィンの仮装で簡単に出来て大人にもぴったり♪

渋谷の夜を練り歩く時に、気を付けないといけないのが、テレビ放送です。

毎年、大盛り上がりを見せる行事になっており、次の日には特集が組まれて、

その時の映像がバンバン放送されます。

直接インタビューされなくても、自分の気づかないところで、画面上に映って

しまっている事も考えられます。

学生さんとかなら、テレビに映ればラッキー☆でしょうが、ビジネスマンやOLさんの

場合は、仕事上映るとヤバイ方もいらっしゃいます。

ですので、マスクの仮装をする場合でも、顔の一部を隠す様なデザインではなく、

しっかりと顔全体が隠れるようなマスクにするのがお勧めです

これなら、もしテレビに映っても誰だか分かりません(^^)

今の時代、気を付けないといけないのは、テレビ局だけではありません。

一般の方でも、デジカメやスマホで撮った映像を自分のブログ等にアップする方も

増えてきているので、自分の知らないところで画像が流れている事も十分ありえます。

この様な事からも、お仕事をされている方は、しっかりと顔を隠せるマスクにして、

正体をしっかりと隠しましょう(^^)

正体を完全に隠す方が開放的になって、心から楽しめる事にもなりますしね♪

ご参考にしてみて下さいね☆

ハロウィンの仮装で簡単でおすすめの商品紹介★

しっかりと顔を隠せるマスクなら、どんな物でももちろんいいのですが、

あまり定番過ぎるのも何だか味気ないと思う方もいるのでは?

自分と同じマスクの人があまりにも多いというのも、ちょっぴりつまんない

ですもんね(^^;)

定番の代表と言えば、スクリームのお面や、ジェイソンのお面などです。

スクリームのお面やジェイソンのお面でも、一ひねりがあれば面白いとは思いますが。

後、気を付けないといけないのは(気を付けるって表現も変ですが(^^))、

その年に流行っている物です。ある意味、定番の物より多いかもしれません。

ついつい流行ってる物だからと、やりたくなるのですが、みんな考える事は一緒ですので、

気を付けましょう(^^;)

ですが、そんな事は全く気にせず、むしろ適当なマスクを選んで他の方の仮装の姿を

見るのを楽しんだり、渋谷の夜の練り歩きの雰囲気を楽しむのが目的ならば、

顔をしっかり隠せて、値段もお手頃で、朝仕事場に持って行くのに邪魔にならないコンパクトな

物だったら何だっていいと思います。

一応こちらに参考用にリンクを貼っておきますので、お時間があればどうぞ(^^)

↓こちらのマスク。

 普通にいるだけで、なぜか笑けてしまう(^^)

↓貞子風?のフルマスク。

安い割に、なかなか迫力がありますね~(@_@)

まとめ

ハロウィンの仮装をして、日頃の自分を忘れて、ハロウィンの夜を楽しみましょう★

その為にも、顔をしっかりと覆うデザインにすれば、

周りの目を気にする事なく、しっかりと楽しめますよ~!

普段、お仕事でストレスがいっぱいの方は良いストレス発散になることでしょう(^^)

最後までお読み頂きありがとうございましたm(_ _)m

スポンサーリンク


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする