長時間のフライトで機内で長く過ごす場合、化粧っていつのタイミングで落とすべきなのか悩んだことはないですか?
機内で落とすのってあり?
それともやっぱりすっぴんで乗るもの?
座席での化粧ってマナー的にどうなのだろう?
いろいろ心配も多いですよね。
一般的にはどうしてる方たちが多いのか調べてみたので、今後の参考にしてみてください。
飛行機はすっぴんで乗る人が多い?それとも機内でメイク落としするの?
国内線の様に数時間の搭乗であれば、メイク落としを気にすることはありません。
ですが国外線のように、長時間飛行機に乗っている場合は、途中で睡眠を取ることもあるので、メイクは落としておく方が多いです。
メイク落としタイミングで気になるのが、乗る前なのか乗った後なのかです。
乗る前に化粧を落とすのが本来はベストのようですが、やはりすっぴんで搭乗するは嫌だな~と感じている方も多く意見としては半々で分かれているようです。
■ 先にメイクを落としてから乗る派
狭い機内でメイクを落としに行くのは大変・・・
機内のトイレを長く占領するには気がひけ、結果ちゃんと落とせてないなどが発生する。
搭乗するまですっぴんでいるのに抵抗ある場合、サングラスやマスクなどをして乗るまで顔隠していれば気にならない。
といった意見が見られました。
完全すっぴんに抵抗ある方は眉だけ残したり、後から描く人もいるようです。
眉毛があるないだけでも、かなり印象が違いますよね。
あと、若い方に多かったのは、すっぴんになっても抵抗ないようにマツエクをしておくという方もいるようです。
アイメイクが落ちても、マツエクをしていれば、すっぴんのぼんやりとした印象は薄らぐみたいです。
■ 機内に乗ってからメイクを落とす派
やはり、大きな空港なら尚更、国外線などは人も多いので、メイクを先に落としておくのに抵抗ある方も多いようです。
機内でメイクを落とす派の方たちは、メイク落としシート利用の方がほとんどのようです。
タイミングとして、初めの食事のあとがおすすめです。
だいたい、食事のあとは睡眠に入ることが多く、室内の灯も暗くなるので、それまでにメイクを落としておけば、睡眠中に肌に負担をかけず、暗いので周りの方にすっぴんである方を気にする必要もありません。
隣の人が知っている方ならいいですが、知らない方の場合は、不快にならないように手短に済ませましょう。
眉毛は残しておくという方が多かったです。
飛行機の座席で化粧するのはマナー違反?どこでメイクするの?
機内でメイクを落とした場合、現地に着く前にメイクをしたいと思うのが女性ゴコロですよね。
しかし、機内でのメイクってマナー的に気になるところです。
公共の場でのメイクをよく思われないよう、たくさんの人が集まっている機内でのメイクもマナー違反と見られがちです。
化粧品って、自分では気づきにくいですが、普段メイクをしないと人だと匂いが苦手という男性も少なくありません。
できれば、空港に着いてからするようにしましょう。
どうしてもすっぴんが嫌な方は、下地程度、おしろい程度サッと済ますぐらいにしておきましょう。
リップやアイブローなど、部分的にでもしておけば、少しすっぴんへの抵抗も減るかと思います。
まとめ
機内は乾燥しやすく、更に長時間のフライトだとメイクをしたままではかなり肌への負担が発生します。
時間があれば、やはりメイクを先に落としてから乗る方が気持ち的にも楽だと思います。
知っている人が隣なら気にならないとおもいますが、知らない人が隣でガサガサされると、人によっては不快を感じる方も少なくないとおもうので。
どうしても機内までメイクをしておきたい方は、メイク落としシートなどで簡単にサッと終わらせるようにしましょう。