梨がおいしい季節になると、美味しい梨をペットにも食べさせてあげたいと思いますよね。
私達が梨を食べている時に、ほしそうな顔で寄って来られるとついついあげたくなってしまいます。
しかし、犬には食べても大丈夫なものと食べてはいけないものがあります。
そこで、今回は
犬に梨をあげても犬が下痢になったりしないのか?
犬にあげる梨は洋梨でも大丈夫なのか?
この2つについて詳しくお話させていただきます!
ワンちゃんを飼われている方は是非、ご覧になってみて下さいね~。
犬に梨をあげると下痢になったりしない?
まず結論から申しますと、
犬に梨をあげても害はありません。
でも、下痢になったり何か不調が起こってしまわないかな?
と心配になってしまいますが、実は梨は犬にとっていい効果を与え成分が含まれている食べ物なのです!
梨は犬が好んで食べる果物の1つでもあり、梨には水分量が多いので水分補給としてもぴったりの果物です。
暑い季節にあんまりお水を飲んでくれない犬でも、梨だと美味しく食べれるので食べてくれたりしますよ。
さらに、梨にはリンゴ酸、クエン酸、アスパラギン酸が含まれていて、これは疲労回復効果が期待できます。
他にも梨には利尿効果、血圧を下げる効果もあるのです。
特に普段便秘気味のわんちゃんだと、便秘を解消してくれる効果があるで便秘解消のためにも梨を与えてあげるのもいいですね。
しかし、害のない梨だからといって与えすぎるのはいけません。
与えすぎてしまうと、下痢や消化不良などの症状を引き起こしてしまう場合もありますので1日に20gまでを目安に与えるようにしてくださいね!
また、腎不全などの腎臓病の犬に与えるときには注意が必要なので、その場合は獣医さんに相談してから梨を与えるようにしましょうね!
中には梨アレルギーがある場合もありますので、初めて犬に梨を与える時も様子を見ながら上げるようにしてください。
梨を与えてから、蕁麻疹が出たり嘔吐してしまったり元気がなくぐったりしている場合は梨アレルギーの可能性があります。
梨でアレルギーがでるこのは、滅多にないと言われていますが、なにか症状が出たときには速やかに獣医さんに診てもらいましょう。
だいたいアレルギーは、食べてから1時間以内に症状が出ると言われています。
なので、初めて梨をあげた時少なくとも1時間は様子がみれる状態の時にあげることが大事です。
犬にあげる食べ物で洋梨は大丈夫?
犬に梨をあげても大丈夫、とお話しましたが洋梨も同じく犬に与えても大丈夫なのでしょうか?
答えは、洋梨も同じく大丈夫です。
洋梨も梨と同じく犬に害がない果物で、梨と同じような効果が得られる果物です。
なので、便秘解消によかったり水分補給になるのですが洋梨もあげすぎると下痢の原因になってしまうので量には気をつけてください!
洋梨も梨と同じように、肝臓病の犬に与える時は注意が必要なので与える時は獣医さんに相談してからにしてくださいね。
普通の梨はしゃりしゃりしているのに対して、洋梨はねっとりしているので洋梨のほうが犬は食べやすいかもしれないですね。
まとめ
今回は、犬に梨を与えても大丈夫なのかについてお話させて頂きました!
梨を犬に与えても害はないので大丈夫ですが、与えすぎや持病があるわんちゃんに与える場合は注意が必要です
あと、梨を犬にあげる時は喉につまらせてしまわないように、小さく切って与えてあげてくださいね。
皮と種がのこったままだと、消化不良を引き起こしてしまう可能があがりますので、皮や種も取り除いてあげましょう!