家に侵入したムカデ。
退治する前に、カサカサとどこかに消えてしまった事ないですか?
家のどこかにいると思うと、なんだか不安で安心して寝むれなかったり、気持ち悪かったりしますよね。
ほっておいていいのか、自分で対処できるのかについてご紹介していきたいと思います。
ムカデを家の中で見失ったらどうするのが一番いいの?
家の中でムカデを見つけた時、駆除する前に家の中で消えてしまうと、いつどこで現れるか分からないので不安に襲われると思います。
ムカデにも、好きな物があるので、それを利用することで誘き寄せたり、罠を仕掛ける事ができます!
その前に、まず現れた時に直ぐに駆除できるものを用意しておきましょう。
◎ 箸やトング
ムカデは飛んだり素早く動いたりする虫ではないので、見つけた時に挟むものを用意しておいた方がいいです。
◎ 叩くもの
新聞紙や、要らないノートを丸めたものなど、生きているムカデを、挟む事ができない人は、こちらの方法の方がよいかもしれません。
◎ 殺虫剤
ハエや蚊、ゴキブリ用と同様、ムカデにも効くものがあります。
虫によって、効く威力がちがうため、ハエや蚊用だと、仕留めるには威力が弱いかもしれませんが、動きを緩める事は出来ると思います。
できれば、ムカデ用と書いてあるものを使ってください。
駆除用のものが揃ったら、ムカデをおびき寄せるための罠をしかけます。
ムカデは、水があるところ、汚れているところを好みます。
汚れた雑巾などに、たっぷりと水を含ませて、汚れたり濡れても大丈夫なようにシートをしき、その上に何枚か載せます。
空間を作りながら重ねることで、ムカデが入りやすくなります。
寄ってきたムカデは、初めに紹介したグッズを使い、外につまみ出すか駆除していきましょう。
家の中で見つけたムカデは、だいたいしばらく家の中にいると思っていた方がよいです。
ムカデは蜂と同じように毒をもっているため刺されると大変です。
なるべく退治した方が良いでしょう。
ムカデはエサより水を好み、すき間や盛り上がっている所に寄ってくる習性があります。
先程の、おびき寄せる方法は、家にあるもので、出来るので応急処置として行ってください。
【おびき寄せるのとは逆に、寄ってこない方法】
● 粉を撒く
ムカデを寄せ付けない用の粉タイプの除去剤があるので、家の周りに撒いておくとムカデが寄り付きにくくなります。
● 虫除け線香を焚く
虫除け用の線香を焚くとほかの虫たち同様ムカデも寄り付かなくなります。
蚊取り線香専用だと、あまり効果は期待できません。
● 部屋を清潔に保つ
ムカデは、ゴキブリと好む場所が似ています。
湿気がある水周りや、汚れているところに寄り付きやすくなるので、とにかくこまめに掃除をして、清潔な部屋を保つようにしましょう。
ムカデは以外にも縁起がいい!?
ムカデを見つけたら、なんとなく嫌な気持ちになる方もいるかもしれませんが、ムカデは以外にも良い意味をもたらしてくれる虫なのです。
■ 商売繁盛
ムカデは漢字で百足と書きます。
足が百=足がいっぱいです。
沢山の足というところから、商売繁盛を意味していると言われています。
■ 前に進む虫
ムカデは、前へ前へと進む攻撃的な虫なため、勝ち虫と言われています。
■ 毘沙門天の使い
ムカデは、お金の神様である毘沙門天の使いと言われています。
よって、ムカデを見つけると金運が上がると言われています。
ムカデは、見つけると良いことが多いので、逆に探したくなりそうですね(^^)
他にも、意味を持つ虫が、ムカデ以外にもいるので、ご紹介していきます。
〇 てんとう虫
漢字で天道虫と書きます。
天道は太陽を意味し、てんとう虫は太陽に向かって飛ぶ虫と言われ、昔から縁起が良い虫とされています。
更に、てんとう虫が、体に止まると願い事を叶えてくれたり、幸運を運んできてくれるといわれています。
〇 トンボ
トンボは真っ直ぐ前に進んだり、害虫を食べてくれるなどというところから、勝ち虫と呼ばれています。
昔から、兜などは、トンボをモチーフにした物を多いのはこの為です。
〇 蜂の巣
蜂は、刺されると怖いイメージがあり、蜂の巣に対しても嫌なイメージを持つ方も多いです。
ですが、実は蜂の巣には沢山の縁起の良い意味があります。
・蜂の巣は人を寄せ付けないため、ドロボウ対策として家内安全とされています。
・女王蜂が子供を産み続けるため、子孫繁栄とされています。
・蜂の巣が黄金色なため金運向上とされています。
逆に悪いイメージがある虫もいます。
× 蜘蛛
朝に見る朝蜘蛛は良い事の前触れな事が多いですが、夜に見る夜蜘蛛は悪い知らせの前触れな事が多いと言われています。
× 黒い蝶
昔から黒い蝶は神の使いとされてきました。
よって、黒い蝶は愛する人との別れを意味し、家族との別れの前兆という言い伝えなどもあります。
まとめ
ムカデは実は縁起がよい虫と言われています。
ですが、ムカデが現れるという事は、あまり環境的に良くないという事です。
自分の家の中で発見するというのは、あまり気持ち良いものではないと思いますので、なるべく、ムカデが寄り付かない環境を作っていきましょう。