ムカデが現れる意味は何かのお告げ!?宝くじが当たる予感??

ムカデ
めったに見ることはないけれど、たま~にムカデが家にいる!

てことはありませんか?

壁を這いつくばって歩いてたり、床にいたり・・・

処理方法にとても困りますよね。

本当に気持ち悪いし、刺す恐れもあるので恐怖の虫です。

ゴキブリとは違って、見つかっただけで凍りつくような存在ですよね。

でも、ムカデが現れるには何か意味がある・・・

何て聞いた事はありませんか?

そこで今回は「ムカデの色々な言い伝え」についてまとめてみました。

スポンサーリンク

ムカデが現れるのは何かのお告げ!?何か意味があるの?

ムカデが出るのは何かのお告げといわれることもあるのです。

例えば、

○幸運のしるし、願ってもいない幸運が舞い込んでくる。

○戦闘時の勝利の神毘沙門天の神使い。

○金運到来のサイン。

など、色々な迷信が伝えられています。

ムカデを見つけてラッキー!

なんて思える人ってあまりいないと思いますが中には、迷信の通り宝くじに当たったりしている人もいるんですよ!

本当にムカデの迷信は当たるのでしょうか?

信じる人も信じない人もいるとは思いますが、いざ出た時に『よし!金運アップ!』なんて軽い気持ちで思っていると
出た時も冷静になれるかもしれませんね(^^)

虫の退治には焦りは禁物ですものね。

ところで、いざ出てしまった時の対処法を皆さんご存知ですか?

逃げてしまった!
奥に入り込んでしまった!

なんていう経験もあると思います。

また殺し方も人それぞれですが効率のいい殺し方はなんなんでしょうか?

もし、部屋の中でいなくなってしまったら、一日ハラハラドキドキです。

やはり見つけたらすぐにでも処理することが必要です。

ムカデは5~6月が産卵期のため、多く発生し見かけることも多くなるでしょう。

8月は暑いために姿を少しかくして、9~10月に大きく成長を遂げ姿を現すようになります。

では、色々な処理方法をご紹介したいと思います。

○熱湯をかける→60度以上をかけると即死、有害物質も出ないので子供やペットがいる家庭にはおすすめです。

○洗剤をかける→スプレータイプが効果的!またファブリーズなどでも良い!

皮膚の表面がおおわれると呼吸ができなくなるので全体にかかるように噴射するのがお勧めです。

床が汚れるので注意。

○シャンプーをかける→ネバネバしているのでムカデも逃げることが難しくいい方法です。
ですが床が大変なことになるので注意と覚悟が必要です!

○ハサミで切断する→勇気と根性が必要ですが頭の部分をハサミで切ると死にます。

ただし、ものすごく近づかなきゃいけないのと噛まれないようにしなきゃならないので、死にますがあまりお勧めはしません!

等が主な方法ですが、自分に合う方法は見つかったでしょうか?

出てしまったらすぐに殺す。

そして、そもそも出ないようにする対策も大切です。

今はムカデ用の粉の殺虫剤がでてますので、時期が近付いてきたら玄関付近・窓付近に粉殺虫剤をまいておくといいですよ。

またその薬でほかの虫も死んでくれたりするので一石二鳥ですね^^

スポンサーリンク

ムカデを見たら宝くじが当たった人もいる!?

ムカデは縁起のいい虫といわれており金運アップともいわれています。

では、実際はどうなんでしょうか?

迷信かな~とも思ってしまいますが、実際に見た後に宝くじに当たった人もいるみたいですね!

たまたまでしょうが・・・(笑)

夢でムカデを見ても実際にムカデを見てもどちらでもいいみたいですよ。

皆さんもムカデを見たときは是非試しに買ってみてください!

当たったらムカデの神様説は本当かもしれません(^^)

まとめ

ムカデはどこにでもいる虫ですが、色々な迷信もありこれを読んで『見つけたらラッキーだな』と感じた人も多いのではないでしょうか。

見つけた時は噛まれる前に処理することが大事ですよ。

見た目はとても気持ち悪くてグロテスクですが飛んだりはしないのでその点では、安心ですよね。

私自身も虫が大嫌いで大の苦手なので、ムカデにも効くスプレータイプの殺虫剤を常備しています。

キッチンやお風呂の周辺などにいざという時の為に置いておくといいですね。

スポンサーリンク


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする