もうすぐ母の日ですね!
プレゼントはお決まりですか?
母が欲しいものって意外と考えるのが大変ですよね?
毎年やってくるものですし、気に入らないものは露骨に嫌な顔をしたりしますからね。
母の日のプレゼントで本当に嬉しいものって何だろうとお悩みの方も多いと思います。
そこで今回は、母の日のプレゼントで本当にもらって嬉しいものをご紹介します。
また、珍しい変わり種のプレゼントもご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください!
母の日のプレゼントで本当にもらって嬉しいものって何?
母の日のプレゼントには、本当に喜んでくれるものをあげたいものです。
実は心の中でガッカリなんてことは避けたいですからね。
そこで、私の周りでリサーチした、母が本当に喜んでくれるプレゼントを回答が多かった順に5つご紹介します。
② 一緒に食事
③ 一緒に旅行
④ 食事券・体験ギフト
⑤ 一緒に話す時間
リサーチ結果は多い順にこうなりました!
いかがでしょうか?
まず一番に挙がるのが、やはり定番中の定番、カーネーションでした。
ただカーネーションを贈るだけでは味気ないので、メッセージカードや一緒に撮った写真などをセットにすると喜びも倍増だと思います。
また、カーネーションを含めた色々な花のアレンジメントも人気です。
そして、次に多かったのが一緒に食事や旅行に行きたいという回答でした。
物よりも一緒に何かをして思い出を共有したいというのが子供を思う母心みたいです。
ちょっと豪華なレストランを予約したり、近場の高級温泉にゆっくり訪れたり、普段とは少し違う場所で過ごすときっと喜んでくれるでしょう。
また、日ごろ忙しいお母さんの場合には、いつでも使える食事券や、自分ではなかなか行かないようなレジャーやサロンなどを体験できるギフトもいいですよ。
最近はこの体験ギフトがかなり充実しているので、思ってもみなかったイベントや趣味が発見できるかもしれません。
そして、何よりも親子で一緒にゆっくりと話をして、楽しく過ごすのが一番ですね。
意外だったのが、スイーツや小物類など、母の日でなくても貰う機会のあるものは、それほど嬉しくないという結果。
母の日ならではの思い出に残る物や体験が喜ばれる傾向にあるようです。
一年に一度しかない母の日ですから、その気持ちもわかる気がします。
母の日のプレゼントで珍しい変わり種もご紹介!
ここでは定番のプレゼントではなく、珍しい変わり種のプレゼントをご紹介します。
たまには趣向を変えて母を驚かせたい方はぜひ参考にしてください。
② 食べられるカーネーションケーキ
③ ダイヤモンドカーネーション
④ 桐箱入りの佐藤錦(さくらんぼ)
⑤ 家事代行サービス
上の3つは定番のカーネーションに少し変化を加えたものです。
フラワニウムというのは花びらを詰めたガラス瓶で、インテリアとしても綺麗ですし、世界に同じものが一つもない点がプレゼントとして魅力です。
ダイヤモンドカーネーションは、カーネーションの花びらにダイヤモンドの粉が振り掛けられてあり、キラキラととても美しい見た目が人気です。
④のさくらんぼも特別に詰められた桐箱入りのものは、本当に美しく、食べるのがもったいないほどで、きっと喜ばれるのではないでしょうか。
また、日ごろ家事で忙しいお母さんのために⑤の家事代行サービスというのも最近大人気です。
家事を休んでもらって、その間に気兼ねなく食事や旅行に出かけましょう。
自宅にシェフを読んでプロの食事をできるサービスもありですね!
まとめ
今回は、母の日のプレゼントで本当にもらって嬉しいものと、珍しい変わり種のプレゼントをご紹介しました。
変わり種のプレゼントについては私の好みが強く入ってしまいましたが、少しでも皆様の参考になれば幸いです。
母の日のプレゼントを一生懸命考えてくれたというだけで母としては嬉しいことだと思います。
いい母の日になると良いですね。
最後までお読みいただきありがとうございました!