母の日のプレゼントがネタ切れ。定番以外の物で金額はどれぐらい?

5月の第2日曜日は母の日です。

日頃の感謝を伝える事の出来る大切な日なので、
せっかくなら喜んでもらえるプレゼントを贈りたいですね。

でも、毎年の事となるとネタも切れてしまい・・・

そんなあなたの悩みを、このサイトで解消して下さいね。

スポンサーリンク
  

母の日のプレゼントがネタ切れ

今まで母の日には毎年きっちりプレゼンを渡してきた。

カーネーションはもちろんのこと、カーネーション以外の花や
観葉植物等も渡してきた。

スイーツや果物等の食べ物も渡してきた。

衣類や小物類も渡してきた。

そろそろネタ切れで、いいアイデアが浮かばない。

でも、せっかくだから今までにプレゼントしたことが
ないものを渡して、喜んでもらいたい。

金額もできる限りは出したいところだけど、あまり高額過ぎる物も
正直きつい・・・

そうそう!来月には父の日も控えているし(笑)

こんな悩みが頭の中をぐるぐると回ってませんか?

母の日のプレゼントで定番以外を渡したい

先ほどの1章で例として挙げさせて頂いた物は、
いわゆる定番プレゼントです。

もうすでにプレゼントされてますよね?

この章では、定番と言われるプレゼン以外で、
しかも「趣味が合わない!!」とかがないような
物を提案させて頂きたいと思います。

私が思うに、せっかく母の日なんだから、少しでも家事から
離れられるプレゼントがお勧めです!

例えば高級肉や高級果物、有名なスイーツ等は自分だけで
食べる訳にはいかないので、結局家族に出さないといけない
ので、家事が増える。

花などの植物も少しでも長持ちする様にと、世話をしないと
いけないので、用事が増える。

このようにならない為のアイデアを提案させて頂きます。

1 マッサージやエステ等のチケット

 日頃の家事を忘れて、自分をいたわってね(^^♪という
 気持ちを伝えれます。
 
 マッサージやエステ等に行ったことがないお母様なら、
 一緒に行って、自分も施術を受けるようにすると
 スムーズにいきます。

2 お掃除サービスの手配

 日頃忙しくてなかなか手の届かない部分の掃除を、プロにやって
 もらうのも、主婦としては嬉しいですよね。

 長年の汚れも取れて、次の日からも快適に過ごせます。

3 手のケア用品

 普段、家事で荒れてしまった手をケアしてもらいましょう。

スポンサーリンク

 自分ではもったいなくて買えないような、いい香りのする
 高級ハンドクリームなんて素敵ですね。
 
 ケアをしてもらいながら、リッチな気分を味わってもらえます。

4 高級入浴剤

 近所のスーパーやドラックストアでは買えないような、
 見た目もおしゃれで、お肌にもいい高級入浴剤なら、
 お母様だけでなく、家族みんなも嬉しいですしね。

 いつもより、ゆっくりとバスタイムを楽しんでもらいましょう。

 日頃の疲れも癒されます。

5 写真をジクソーパズルにしてプレゼント

 写真をあげるだけではありきたりなので、
 好きな写真をジクソーパズルに加工してもらいます。

 インターネットで検索すると色々な商品がありますよ!
 
 これなら作る楽しみもありますし、その後飾ることも
 できるので、すごくお勧めです。

 プレゼントした日に、みんなでワイワイ言いながら
 作ってみると、家族のいいコミュニケーションにも
 なりますね。

 

  
 

母の日のプレゼントの金額の相場はどれぐらい?

母の日のプレセントは、日頃の感謝の気持ちだから!

と言いながらも、やっぱり気になる金額の事。

とあるアンケートによると

1位. 3,000~5,000円未満
2位. 2,000~3,000円未満
3位. 1,000~2,000円未満
4位. 5,000~7,000円未満
5位. 10,000~15,000円未満

となっております。

それぞれの事情に合わせて、ご参考にして下さいね。

まとめ

色々とアイデアを提案させて頂きましたが
いかがでしたか?

今年はこれで行こう!!と思えたものがありましたら
嬉しいです。

素敵な母の日になりますように☆彡

スポンサーリンク


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする