二見にある明石海浜公園プールは、小さなお子さんから大人まで楽しめる市民プールで、地元では大人気スポットですね!
私も毎年子供を連れて楽しませてもらっていますよ~♪
小さなお子さんが楽しめるといっても、まだおむつが外れていない子供を連れて行っていいものか?
そんなママのお悩みを解決して頂ければと思います(^^)
明石海浜公園プールはおむつOKか禁止なのかどっち?
私の子供達が明石海浜公園プールに毎年行くようになったので、おむつが外れた後からです。
ですので、そこそこ大きくなってからしか行った事がありません。
ですが、明石海浜公園プールにはかなり小さなお子さんも、ママやパパと一緒に入っている事も多いです。
「おむつまだ外れてないような年齢だよね?」
っていうぐらいのお子さんも結構いらっしゃるんですよね~。
そこで気になったのが、「オムツがまだ外れてない子はどうしているのか?」ということ・・・
私の周りのママ友さんの中には、子供がかなり小さい頃から明石海浜公園プールに行ってる人も多いです。
そのママさんに色々と聞いてみましたところ、
「水遊び用のおむつを付けて入ればOK!」
と言っていました。
そのママさんは、いつも市販の水遊び用オムツを使用しているみたいです。
そしてその上から水着を来て、見えないようにしているそうです。
明石海浜プールのフロントにも、「水遊び用オムツ」を販売しているそうです。
なので、明石海浜プール的にも、オムツがまだ必要な年齢のお子さんもウェルカム!っという感じだそうですよ~(^^)
こんな感じなので、まだおむつが必要な小さなお子さんでも、ちゃんと準備をして対策をすれば「入水可」ということです♪
水遊び用オムツを着用していれば入水してもいいのですが、私が今まで見た中ではそのオムツの姿のまま入っているお子さんはいらっしゃいません。
オムツの上から水着を着用して、パッと見では分からないように皆さん配慮されています。
確かにいくら「水遊び用」といっても、見た目にはオムツには変わりありませんのでね(^^;)
事情を知らない方にとっては、「オムツなんかでプールに入って!!」ってなっちゃいますもんね・・・
きちんとその辺りは対策していきましょう。
明石海浜公園プールに持ち込み可能な物は?
小さなお子さんを連れて行く時には、持ち物の準備が大切ですね。
明石海浜プールに行くにあたり、持ち込んでいい物や、知ってると便利な情報等をこちらの記事にまとめています。
お時間がございましたら、是非ご覧になってみて下さいね~♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
明石海浜公園プールの持ち込みOKの物やママさんの服装等をご紹介!
さいごに
小さなお子さんにとっても、夏のプールはとっても楽しい思い出になりますね♪
しっかりと事前の準備をして、家族みんなでどうぞ楽しんで来て下さいね~☆
最後までお読みいただきありがとうございました。