2人に1人はガンになると言われる時代になりました。
ガンに罹ってしまうと、本人はもちろん家族にとっても
大変な苦労がかかってしまします。
まずは食事の面で、ガン予防を期待出来る食材を積極的に
摂るようにしてみましょう!
その食材とは?
ガン予防ナンバーワン食材は?
がん予防が期待されるナンバーワン食材は、ズバリ「にんにく」です!
いかにも体に良さそうなイメージがありますが、ガン予防にも大変期待が
出来る食材なので、積極的に摂るようにしましょう。
ガンについてはまだまだ解明されていない部分もありますが、
多くの実験結果として有効性が確認されていますので、普段の食事で
少しずつ摂取すれば負担にもなりませんので、元気な毎日を送る為にも
「にんにく」はお勧めです♪
にんにくにはたくさんの成分が含まれているのですが、複数の成分の効能が
多角的に働き効果を発揮します。
①発がん性物質が体内に入ってきた時
②細胞がガン化してしまった時
③ガン細胞が増殖する時
という3つの段階でがんを予防・抑制する効果があります。
そして、癌予防だけでなく
◎ピロリ菌を減少してくれる
◎高脂血症の改善
◎免疫機能を活性化させる
◎体の酸化を押さえる抗酸化作用
◎メタボリック症候群の予防
◎肝機能を活性する
◎便秘の改善
◎美肌効果
等など、たくさんの効果が期待出来ますので、食べて損はない食材ですよ(^^♪
ガン予防食材のニンニクはどうやって食べる?
このように、ニンニクを食べる事よる恩恵は素晴らしい物があるのですが、
一番気になるのは「匂い」ではないでしょうか?
しかし、最近では改良が進んでおり、スーパーでも「無臭にんにく」が販売されて
おり、簡単に手に入るようにないりました。
この無臭にんにくと普通のにんにくは、少し成分が違うところもあるのですが、
総合的な有効成分により、同等の効果が期待できると言われてます。
無臭にんにくは、普通のにんにくと比べると少しお値段は高いのですが、
お仕事の内容等により、普通のニンニクを食べるのが難しい場合は是非ご利用して
みて下さい(^O^)
次に食べる量ですが、生で食べる場合は1日1片が目安です。
生の場合は人により胃に刺激が強く、胃潰瘍の原因になる場合もありますので、
胃が弱い方などは、加熱して召し上がる方が安心です。
加熱した物ですと、1日2片程を食べても問題ありません。
料理に少しずつ使用できればいいのですが、ずぼらな私が最近はまっているのが、
ノンオイルのにんにくドレッシングです(^^♪
大きめのスーパーに行くと、本当にたくさんのドレッシングがあり迷ってしまう
のですが、癌予防の為にもこのドレッシングを愛用しております。
味も大好きですので、1日1回は野菜にかけて食べております。
ガン予防の為に食材以外で気を付ける事とは?
毎日の食事は健康な体にはもちろん大切な要素なのですが、
ガン予防効果のある食材をたくさん摂ればそれだけで大丈夫!
という事ではありません。
ガンの原因と考えられる物はたくさん存在します。
喫煙、過度の飲酒、ストレス、化学物質、紫外線、運動不足、
放射線、電磁波・・・等
これらの事にも目を向けながら、普段の食事で「にんにく」を
積極的に摂るようにしましょう♪
「ニンニク」という食材は、意識して摂取しないと、ついつい
忘れがちになる食材だと思いますので、毎日コツコツと食べる習慣を
つけていきましょう(^O^)
まとめ
怖いガンを少しでも予防できるように、普段の生活を見直して、
まずは出来る事から取り入れてみましょう♪
最後までお読み頂きありがとうございました