小学校に入学すると、普段の登校はランドセルですが、遠足や校外学習等ではリュックサックが必要になってきます。
いざリュックサックを買おうと思っても、まずは大きさ(容量)が決まっていないと、どれを買うか決まりませんよね(^^;)
小学生だったらどれぐらいのサイズがいいのだろう?
どんなデザインがいいのだろう?
そんなお悩みを解決して頂きたいと思います♪
小学生遠足のリュックサイズはどれぐらい?
まず小学校の「遠足」についてですが、我が家の子供たちが通う普通の公立の小学校は「遠足」というものはなく、
「校外学習」というものしかありません。
ですので、かならず「勉強」がらみで遠足をするという感じです。
なので、いつもお弁当や水筒や敷物はもちろんいるのですが、その他に必ず筆記用具類がいるんですよね。
その筆記用具類の中に「探検バッグ」というそこそこでかいバインダーみたいなやつを持っていかないといけないのです。
貴方のお子さんの小学校にもそんな「探検バック」とかいうものありませんか?
こんな感じのものです↓
裏返すとこんな感じ↓
これがなかなかやっかいで、Aサイズより一回り大きいんですよね・・・↓
なので、これが入るリュックじゃないと始まらないというか(^^;)
もしこのような「探検バック」みたいなものがなくても、やはり小学校で使用するリュックはA4サイズが余裕を持って入る大きさがおすすめです。
校外学習が近場であった場合には給食の時間までに小学校に戻って来て、5・6時間目は普通に授業があったりする場合もあるので、
やはりランドセルと同じようにA4サイズが入るサイズにしておきましょう。
ちなみにA4サイズのクリアファイルの大きさは
縦 :約31cm
横 :約22cm
です。
次章では、リュックのおすすめの「容量」について書いていきますね。
小学生遠足のリュックの容量のおすすめ!
私には現在、小学3年生と6年生の子供がいます。
その経験を踏まえて、おすすめの容量を学年によってご紹介したいと思います。
今回は1年生~3年生を「低学年」
4年生~6年生を「高学年」とさせて頂きます。
小学生になると、リュックは毎日使うものではありません。
学童のお子さん場合は、夏休みはリュックで登校するところもあるようですが、学童ではない場合は学校でリュックを使うのは年に数回程度です。
ちなみに我が子の通う小学校では、リュックを使うのは年に3回~4回です。
こんな感じですので、学年ごとに買い直す必要もないので、買い直したとしても「低学年」と「高学年」で十分だと思います。
【おすすめの容量】
◎低学年・・・15L~20L
◎高学年・・・20L~25L
です。
ちなみに我が家の現在3年生の息子は15Lのリュックを使用しております。
身長が120cm前半の小柄なタイプなので、15Lのリュックでも背負った時にリュックが少し大きい感じがします。
現在愛用中なのが、「コールマンの15L」のリュックです。
このリュックなら、「探検バック」が余裕で入ります(^^♪↓
使い勝手もとってもいいですし、小柄なので高学年になっても全然使えそうです。
カラーはブラックを買ったので、なんなら中学生になっても使えると思います(^^)
一応リンクを貼っておきますね。
|
コールマン リュック 15L coleman WALKER15 キッズ レディース CBB6011 |
現在6年の姉は、かなり小柄のタイプで身長が130cm前半ぐらいしかありません。
身長的にも、遠足等に使うぐらいなら20Lでも十分なのですが、気に入ったデザインのリュックが25Lのものだったので、
かなりリュックが大きい感じで現在使っております(^^;)
遠足や校外学習程度だったら25Lサイズはかなり余裕がありますね。
なので、体格がいい高学年のお子さんの場合は25Lでもいいと思いますが、遠足等で使うリュックの容量自体は20Lで十分ですね。
小学校の遠足用のリュックを1つで乗り切ろうと思う方は、20Lを買っておくといいですね。
低学年の間は少々デカいと思いますが、20Lサイズなら高学年になっても使えますからね。
リュックには胸の部分で止めることができる、「ハーネス」が付いたものがおすすめです。
遠足や校外学習の内容によっては、結構長い距離を歩く場合も多々ありますので、ハーネスがあるとリュックが安定して楽に歩くことができますよ~。
20Lサイズのリュックで女の子だったらこんなデザインなんかいいですね。
これなら中学生になっても使えます♪↓
|
<ポイント5倍> ELLE CLASSE エルクラス ELLE PETITE エルプチ リュック サック リュック キッズ ジュニア ブラック ネイビー 柄 20L EL424 |
男の子だったらこんなのがおすすめ。中学生でもカッコよく使えます。
しかも安い!!↓
|
多ポケットリュック 男の子 女の子 黒/紺/カーキ/赤/グレー 20L 3r87 【YB】 |
ご参考にしてみて下さいね~(^^)
話は変わりますが、遠足と言えばバス等に乗って行く事も多いですね。
そんな時に「エチケット袋」を用意するように学校から言われると思います。
普段乗り物酔いをしないお子さんでも、もしもの時の為にしっかりと準備してあげましょうね。
いつもエチケット袋は適当に作っている・・・っという方は、こちらの記事もご覧になってみて下さいね↓
まとめ
小学生になると、物持ちも大分良くなると思いますので、出来るだけ長く使えるものを上手に選択していきたいですね。
お気に入りのリュックを見つけてみて下さいね~(^^)
最後までお読みいただきありがとうございました。