PTA総会の服装はどうする?役員はスーツがいいの?小学校編。

今期、PTAに当たったママさん、ご苦労様ですm(_ _)m

PTAになったと同時に気になってくるのが、近々開催される「総会」のこと。

初めての総会の場合、服装ってどうすればいいのか分からないですよね?

そんなママさんのお悩のご参考になればと思います(^^)

今回は小学校編です。

スポンサーリンク
  

PTA総会の服装はどんな感じ?

私の子供たちが現在通っているのは、ふう~の公立小学校です。

地域的には田舎でもなけりぁ~、都会でないような中途半端な感じの場所です(^^)

そんな小学校での総会でのお話になりますが、ご参考にはして頂けると思います。

私は本部役員も経験しているので、総会にも何度か出席しておりますので、その時のお話をさせて頂きます。

私の小学校では、PTAになったママさんは基本的に総会に参加しないといけません。

PTAに今回ならなかったママさんでも総会に出席してもいいですが、そんな方は稀です。

大抵総会に参加されるのは、PTAに今回当たってしまったママがほとんどです。

PTAといっても、平の評議員(私の小学校ではこのように表現します)の方は、体育館の後ろの方に並べたパイプ椅子に座って、総会冊子を眺めて、前で挨拶している人の話を聞くだけです。

ですので、一度座れば立つこともないですので、皆さんごくごくふつ~の服装で参加されます。

ちょっと小奇麗目にされる方もいらっしゃいますが、ジーパンとかの方も全然普通にいらっしゃいますよ(^^)

座って居ればいいだけですのでね。

ですが、私のように本部になった者や、委員の部長になったママさんは、前で話したり、立ったりしないといけないので、正装をしないといけないのです。

事前に「黒っぽい正装で参加」というルールがあります。

最初それを聞いた時、「めんどくさ~(^^;)」と思いましたが、校長先生や地域の偉い方々もスーツで参加されている訳ですから仕方ないですね・・・

次章では役員の服装について詳しく書いていきますね。

スポンサーリンク

PTA総会の服装で役員はどうする?

私は幼稚園や小学校の入園式に着るような淡い色のスカートスーツは持っていましたが、色的にアウト。

卒園式に着たスカートスーツは黒っぽいのですが、ちょっとラメっぽいツイード素材のような感じでしたので、止めておきました。

総会は「お祝い事」というような感じではなく、きちっとした真面目な会という印象なので、ラメやキラキラした感じのスーツではちょっと場違いな感じになってしまいます。

ですので、本部役員になったと同時に「黒のスーツ」と購入することにしました。

どうせまた来年の総会にも旧役員として出席しないといけないし、なんだかんだと集まりに出向かないといけないので、
その時にも毎回着て行ってやろう!と思って買うことにしました。

【綺麗目の恰好で参加】とかが一番ややこしいので、迷った時にはいつもその黒のスーツを着て行きましたよ。

シンプルなビジネスっぽいパンツスーツです。(ビジネススーツではありませんが)

だから流行とかもあまり関係ないですし、中に着るブラウスを変えると色々と着まわせるので、一着あると便利ですよ(^^)

私はパンツスーツにしましたが、スカートスーツの方も多かったですよ。

ですが、私は寒がりなので、パンツスーツにしておけばズボンの下はタイツを履いたりできるので、寒い時期でも着まわせるかなぁ~と思い、パンツスーツにしました。

お家に黒や紺等のスーツがなければ、これを機会に一着購入するのがおすすめです。

次章では、おすすめのスーツをご紹介いたしますね♪

PTA総会おすすめスーツ!

では、この章では総会の時におすすめのスーツをご紹介したいと思います。

まずはこちら☆

こちらのスーツは3点セットでこのお値段!(@_@)

夏の暑い時期の参加行事ではスカートスーツを着用して、総会や寒い季節にはパンツスーツにする等着まわせるのがいいですね。

カラー展開も5色あるので、ライトグレー以外は総会にもぴったりですね。

お家で洗えるもポイントです。

1つボタンタイプと2つボタンタイプがあるので、好みによって選べるのがいいですね(^^)

お次はこちら☆

こちらのパンツスーツは襟のあるテーラードジャケットか、襟なしのカラーレスジャケットを選べます。

そして、ボトムもタイプを選べます。

十分丈のフルレングスか、くるぶし丈のクロップドパンツを選ぶことができます。

ですので、4パターンの組み合わせが可能です。

小学校の総会程度なら、スーツであれば襟無でも大丈夫ですし、くるぶし丈であっても別に構わないです。

私の小学校の総会でも、くるぶし丈の方もいらっしゃいましたよ(^^)

クロップドパンツなら、裾上げをしないでいいので、すぐに着る事が出来ますね。

こちらもお家で洗えるウォッシャブルタイプです。

動きやすいストレッチもポイントです。

最後はこちら☆

このパンツスーツは360度のストレッチがきいているので、しゃがんだり手を動かしたりする時も快適です。

ただでさえ緊張する総会ですので、スーツの着心地が悪いとますますストレスを感じでしまいますからね(^^;)

美脚・美シルエットにこだわった設計で、細見え効果があるのもうれしいですね!

滑らかな肌触りで通気性も優れているので、1年を通じて着られるのもいいですね。

お家で洗えるのもうれしいです。

まとめ

PTA役員になると、総会以外でも小学校の代表として、改まった場所に出向かないといけない事が年に何度かあります。

そんな時にも、スーツがあるととっても便利ですよ。

何を着ようか迷うこともなくなりますからね(^^)

PTA活動大変ですが、終わってみればいい思い出に必ずなりますので、そうぞ頑張って下さいね!

最期までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする