小学生の男子でもかっこよく使える生地の柄は、どんな物がいいのでしょうか?
女の子と違って、男の子用の布を選ぶのって難しいですよね(^^;)
おすすめの柄の紹介や、小学生の息子が実際に使っている生地もご紹介します。
入学準備品にもある、連絡帳袋・体操服袋等の作り方もご紹介しておりますので、
ご覧になってみて下さいね♪
小学生男子の手作り品の生地の柄おすすめは?
お子さんが保育園や幼稚園の頃は、手作り品に使う生地の柄は、単純にお子さんの好きなキャラクターで良かったのです。
ですが、小学校に入学すると今までと同じような柄の生地では、何だか幼く感じてしまうものです。
物によっては、数年間使うことにもなりますのでね・・・
かと言って、女の子と比べて、男の子はなかなかいい柄の生地を探すのも難しいですよね~(^^;)
そんな悩めるママさんの為に、小学校の高学年になっても十分に使う事が可能な柄を、ご紹介したいと思います!
小学1年生の時は、よっぽど幼い子が使うような柄でない限り、特に問題なく使えます。
ですが、今から新しく生地を買われるようでしたら、最低でも3年生いっぱいぐらいまでは使える柄。
欲を言うと、卒業まで問題なく使える柄だったら、尚いいですよね(^^)
そんな生地のデザインをご紹介したいと思います。
私には小学3年生になる息子がいます。
息子の入学準備品を作るのに買った生地は、低学年の間だけではなく、高学年になっても使える事を意識して買いました。
全て同じ柄と言うのも、さすがに飽きそうだったので、数種類買いました。
実際に購入した生地がこちらになります。
(柄の大きさが分かるように、5円玉を置いてみました(^^))
●紺と白のチェック柄↓
●茶色と白のチェック柄↓
●青色地に白い英語のロゴ↓
●マリン系の柄↓
●紺色の無地(裏地用として)↓
裏地用の紺色の生地は、どの布にも合うように選んでみました。
私の場合は、近所にお気に入りの手芸屋さんがあるので、そこで購入しました。
息子も今のところ気に入って使ってくれています(^^)
お近くに生地を取り扱っている手芸屋さんがなくても、最近ではインターネットからでも気軽に購入出来ますね。
むしろインターネットからの方が、たくさん生地を選べます。
小学生の男の子でもおしゃれに使えるボーイズ生地がそろっている、おすすめの生地屋さんはこちら!↓
お店によっては、50cm単位でしか買えなかったりも多いのです。
ですが、こちらのお店は30cm以上で10cm単位で買えます!
これはありがたいです。
「American casual」のコーナーや、「ヒッコリーデニム」。
【柄物】の項目の中の「おもしろ柄」の中の生地なんかは、特におすすめです。
小学生の男の子でも、かっこよくおしゃれに使える柄がそろってますよ~♪
一度ご覧になってみて下さいね!
男の子用の、BOYS生地と言えば、星柄も定番です。
しかし星柄と言っても、たくさんの種類があります。
色の組み合わせや、星の大きさ、星の配置等によって、同じ星柄の生地でもずいぶんと印象が変わるものです。
そこで、小学校の高学年になっても、十分にかっこよくオシャレに使える星柄の生地のおすすめはズバリこちら!
|
☆コットンオックスプリント☆=セリサイト加工=『ファンキースター』=コットン100%オックスプリント生地/星/星柄/スター/スター柄/セリサイト/入園入学/オックス/生地 |
色の組み合わせもかっこいいし、ランダムな感じで配置されたスターがかなりいけてます(^^♪
この星柄の生地は、なかなかないですよ~。
(※こちらのお店では、50cm以上で10cm単位の販売になっています)
ご参考にしてみて下さいね~。
入学準備の手作りグッズの作り方!
この章では、小学校で使うアイテムで、私がいつも簡単に作っている物をご紹介致します。
もし、まだ作っていない物があれば、ご参考にしてみて下さいね(^^)
A4サイズのクリアファイルが入る連絡帳袋の作り方はこちら~♪
給食の時に毎日使うマスクは、簡単にパパっと手作りしちゃいましょ~♪
子供のポケットに楽々入るサイズのハンカチも、おしゃれに簡単に作れます♪
体操服袋は、ランドセルのフックに掛けれるタイプが便利でおすすめ♪
体操服袋の作り方は簡単!洗い替えやサイズは?100均で出来る!
まとめ
小学生になると、上の学年のお兄さんへの憧れも出てくるものです。
可愛い男の子から、かっこいい男の子への成長を、親としてそっと見守っていきたいですね(^^)
お子さんにとっても、ママさんにとっても、お気に入りの生地が見つかりますよ~に♪
最後までお読み頂きありがとうございました。