クリスマスツリーに飾るオーナメントも
毎年同じでは、ちょっと飽きてしまい
ますよね?(^^;)
今年はお子さんと一緒に100均素材や、
家にもともとある素材や、毛糸等を使って
オーナメントを手作りしてみませんか?
おしゃれで可愛いオーナメントが簡単に
出来ますよ♪
画像で作り方を詳しくご紹介して
おりますので、早速作ってみましょう!
クリスマスツリーオーナメントは手作りで簡単に出来る!
今回ご紹介させて頂こうと思っているのは、
家にもともとある「麻ひも」をベースに、
子供が小さい頃に遊んでいたビーズや100均素材を使って、
【リース風オーナメント】を作ってみたので、
ご紹介したいと思います♪
まずは出来上がりの画像から(^^)↓
ツリーに飾るとこんな感じです☆↓
カラフルなドーナツみたいで可愛いです(^^)
こんな雰囲気のオーナメントを作っていきたいと
思います。
まずは「麻ひも」を用意します↓
100均で売ってあるもので十分です。
私も以前に100均で買ったものです。
麻ひもを、まずはぐるぐると輪っかにしていきます。
手でもいいですし↓
空き缶や化粧水等の円柱型の物を利用して
巻いていってもいいです↓
手の場合は、指の開き具合をある程度一定に保たないと
いけないので、円柱形の物を利用した方が簡単でしょう。
お好みの太さになったら、そっと外します↓
両端は後でくくるので7~8cmぐらい残して
おくと安心です。
そして、先に20cmぐらいの麻ひもを輪っかに
しておきます↓
その輪っかを画像のように、巻き付けていきます↓
最後はギュッと引っ張りって、束を固定します↓
そうすれば束がずれにくくなって、後の作業が
しやすいです。
次は先程の両端の処理です。
こんな感じで両端を長めに残しておきました↓
まずはクロスさせます↓
そして、一方の端を束に巻き付けていきます↓
(写真を撮るので片手になっておりますが、
皆さんは両手でしっかりと押さえながらやって
下さいね(^^;))
2~3重巻き付けれたら、もう一方の端と一緒に
しっかりと「かた結び」しましょう↓
そして、いらない部分は切り落とします。
結び目は裏側の位置にくるようにすると、
飾る時に見えなくていいです↓
表から見るとこんな感じです↓
これであっという間にリース部分が完成しました。
後は、家にある物や100均で売ってあるアイテムを
貼り付けたり、巻き付けたりするだけです(^^)
こちらが、我が家にある年季の入ったビーズ類です↓
よくもまぁ、こんなに溜めたもんです(^^;)
子供たちはもう小学生で、あまりビーズで遊ばなく
なりましたが、何となく捨てれずにおいておりました。
今回はそれを利用したいと思います(^^)
くっつけるボンドは「木工用ボンド」でやりました。
木工用ボンドはプラスチック同士の物は、
おそらくくっつかないでしょうが、今回は麻ひもに
くっつけるので、十分くっつきます。
普通にオーナメントとして飾るには十分にくっつきました。
木工用ボンドは乾くと透明になるので、たっぷり目に
ビーズに付けましょう↓
※麻ひもに貼る時には、麻ひもの束を手のひらで押さえて、
出来るだけ接着面をぺた~んと平らにしましょう。
そうすれば、しっかりとビーズが張り付きます。
バランスを見ながら、お好みで貼っていきましょう↓
少し大きめの木のビーズがありましたので、
これは穴もそこそこ大きくて、重みもあったので、
麻ひもでくくることにしました↓
麻ひもの先がほつれてて、穴に通しにくかったので、
先にセロテープを巻き付けて通りやすくしました↓
「ポンポンボール」も100均でよく売ってますね↓
これも100均で売ってあったのですが、
こんなのを貼っても可愛いですね↓
娘と一緒に、おしゃべりしながら作っていくと
すぐにたくさん出来ました↓
しっかりとボンドが乾くまで、一晩おいてから
クリスマスツリーに飾るようにしましょう↓
貼り付ける材料や、クリスマスツリーの大きさや、
お好みによって、オーナメントの大きさは
いくらでも変更出来ますので、それもまた楽しいです(^^)
貴方のセンスを活かして、オリジナルオーナメントを
作ってみて下さいね!
クリスマスオーナメントは手作りで簡単に出来る!毛糸も可愛い!
前章では、「麻ひも」を利用してそれに色々な材料を
くっつけてオーナメントを作ってみました。
もしお家に毛糸の残りがあれば、毛糸で【ポンポンオーナメント】を
作るのも楽しいですよ~♪
とっても温かみのあるオーナメントになりますし、
カバンに付けてもとっても可愛いです。
詳しくはこちらの記事をご覧になってみて下さいね↓
クリスマスツリーオーナメントを百均で手作り☆作り方が簡単でおしゃれで 子どもと一緒に出来ますよ♪
まとめ
市販オーナメントも可愛いものがたくさんありますが、
お子さんと一緒にわいわい言いながら手作りしてみるもの、
お子さんにとっても貴方にとっても素敵なクリスマスの
思い出になりますよ☆
オリジナルオーナメントを是非楽しんで作ってみて下さいね♪
最後までお読み頂きありがとうございましたm(_ _)m