かき氷で頭痛にならないようにする為の美味しい食べ方の紹介や対処法♪

かき氷
夏になるとお子さんと一緒に、おやつはかき氷♪が定番になっている

ご家庭も多いと思います。

しかし、必ずやってくるあの頭痛!美味しさ半減・・・

どうやら子供も痛くなるタイプらしい┐(´д`)┌

そんなあなたに、お子さんと一緒に快適にかき氷を食べれる

方法をご提案しまーす(^^♪

スポンサーリンク
  

かき氷でなぜ頭痛がするの?

自分がかき氷を食べて頭が痛くなるなるから、周りのみんなも

痛くなるはずと思いきや、どうやらそうでもないらしい。

我が家も私と息子は、かき氷を食べる時に何回もあの痛みと戦って

いるのですが、どうやら旦那と娘は感じないらしく、私と息子が痛みで

顔をゆがめている横で、涼しい顔で食べている。

私が「あんたたち、頭痛くならないの!?」と聞くと、

「頭は痛くないけど、氷の冷たさで喉が少し痛いわ~(^^)」

などと、甘ったれた事をおっしゃる。

いやいや、そんなゆる~い感じじゃないのよヽ(`Д´)ノ

かき氷等で頭が痛くなるのは「アイスクリーム頭痛」という

ちょっぴり可愛い名前が正式にあるのです。

このアイスクリーム頭痛が起こる人は全体の3割~4割ほどで、

偏頭痛持ちの人に至っては7割ほどに跳ね上がります。

ちなみに私は偏頭痛持ちです。。。_| ̄|○

アイスクリーム頭痛の原因は

●冷たい物が急激に体に入ると、体温が下がってしまうので、

 体が反射して血管を拡張して体温を上げようとします。

 すると、脳にある血管が炎症を起こした状態になり痛みがでます。

●冷たい物が喉を通過する時に、喉の三叉神経という場所が刺激されて、

 この時に発生する伝達信号を脳が勘違いして、関連痛として頭痛が発生します。

このように、体が自然と反応してしまうのです。

この反応が強い人とゆるい人がいる為、痛くなるタイプと痛くならないタイプが

存在するのです。

ですので、この持って生まれた生理現状を止める事は出来ませんので、

痛くなってしまうタイプは、痛くなりにくい為のアイデアで乗り越えるしか

ありません。

次章より、アイスクリーム頭痛を起こりにくくするための、工夫を書いて

いきますね♪

かき氷で頭痛にならないようにする為のアイデア

「ゆっくり食べる」等はみなさん百も承知だと思いますので省きます(^^)

かき氷は、気温の高いところや湿度の高いところで食べると、より体が異変を

感じやすいので、頭が痛くなりやすいです。

ですので、クーラーの効いた部屋で食べるといいです。

ですが、暑い所で汗をかきながら食べると美味しんですよね(^^)

スポンサーリンク

しかも暑いから、ガツガツ食べたくなる・・・

これもまた頭痛の原因になってしまうのですが(;´д`)

大人は頭痛が嫌なので、ある程度調節するのですが、子供はやっぱり早く

食べたいですからね。

そんな悩めるお母さんにご提案です(^^♪

かき氷と違いアイスクリームはあまり頭痛がしにくくないですか?

しかし実際にそれぞれの温度を測ってみると、かき氷は0℃ですが、

アイスクリームは-7℃くらいなのです。

意外ですよね?

これはアイスクリームには乳脂肪分などが多く含まれるので、、

0℃以下にしないと固まらないからです。

脂肪分は温度の伝達や吸収を妨げる働きのお陰で、かき氷を食べる時より

アイスクリームを食べる時の方が頭が痛くなりにくいのです。

この働きを是非とも利用しましょう!

お子さんの夏のおやつに、ご家庭でかき氷を作って毎日食べてるよ~と

いう方も多いと思います。

でも、食べ盛りのお子さんだったら、おやつがかき氷だけだとちょっと

物足りないですよね?他のおやつも足したりして・・・

そこで、アイスクリーム頭痛も和らげながら、ボリュームを出す為にも、

かき氷を豪華にアレンジしましょう☆彡

頭痛を和らげる為に、脂肪分をプラスしたいので、かき氷の横にバニラの

アイスクリームを添えるのもよし。

ポッキーを数本かき氷の横にさすと何ともオシャレです。

ミルクチョコレートとイチゴチョコレートを混ぜるとより楽しい感じになります。

後は、少しでも温度を下げたり食べるスピードを落とす為に、

缶詰のミカンやパイナップルなどを散らすと、栄養的にもいいですね。

ゼリーを粗くほぐして、かき氷と混ぜてもいいですし、お手軽にいつものシロップに

練乳を足したりもいいですね。

ついつい味わって食べてしまう環境を作ってしましましょう(^^)

いつものかき氷がとっても豪華になりますし、栄養価もアップするし、

お子さんも喜ぶこと間違いなしです(^^♪

かき氷で頭痛が起こった時の対処

最後に、色々と工夫はしてみたもののやっぱり痛くなってしまった時の

対処方法を書いておきます。

急激な冷たさで脳が反応してしまいますので、ぬるめの飲み物などを

そばにおいておくと、すぐに飲めるのでいつもより早く痛みが収まります。

あとは、拡張してしまった血管をまた収縮させる為に、こめかみに

冷たい物をあてるといいでしょう。

かき氷の入っている器でもいいですし、保冷材などでもいいですね。

いざという時の為に、準備しておくと安心です。

まとめ

かき氷を食べると夏がきた~!という気分になりますね♪

せっかくの美味しいかき氷ですから、より快適に美味しく食べれるように、

色々とアレンジしてみて下さいね☆彡

最後までお読み頂きありがとうございました。

スポンサーリンク


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする