紫外線が目に入るとそれだけでもメラニンが増える!?
そんな情報を聞く事が増えてきましたね。
実際にはどんな影響が出てくるのか?
効果的な対策もご紹介致します!
紫外線の目への怖い影響とは?
美肌美白の為に、日傘や帽子、日焼け止めでしっかりと紫外線対策を
してらっしゃる方も多いと思います。
でも、なかなか理想の美白が手に入らなかったり、鏡を見ると小さなシミを
発見してしまう・・・
そんな方は、目からの紫外線対策もしっかりと取り組んでいきましょう。
目から強い紫外線が入ってしまうと、目の細胞がダメージを受けてしまいます。
すると、脳は自己防衛のために「メラニンを作れ」と指示を出してしまいますので、
肌に紫外線が当たらなくても、シミやそばかすが出来てしまうのです。
脳のありがたい働きのような、ありがた迷惑のような・・・
ですので、美肌美白を目指すのなら、これからはしっかりと目から入る紫外線にも
注意しましょう。
目から入る紫外線は美肌美白を遠ざける原因になる以外にも、他の目の病気の原因にも
なますので、大切な目の為にもきちんと対策をしていきましょう。
紫外線が原因となりうる目の病気は
「白内障」・・・眼球の水晶体が白く濁ってしまい、進行すると視力も低下してしまう
病気です。薬では治す事が出来ませんので、手術をしなければいけません。
紫外線を多く浴びると、白内障のリスクが高まると言われています。
「加齢黄斑変性」・・・以前は日本では少なかった病気ですが、最近日本人の方も発症する
事が増えてきています。物を見る時に一番大事な部分である黄斑という
部位が病む病気です。
老化・喫煙・紫外線などが原因となります。
見ようとする部分が見えなくなり、治療しても完治が難しいと言われています。
「翼状片」・・・白目の下の部分の細胞が異常増殖して、黒目の方まで入り込んできます。
瞳孔部まで入り込んでしまうと、視力障害を引き起こします。
悪化してしまうと、視力障害を残す事もあります。
再発もしやすい病気です。紫外線が原因の一つとされています。
等がありますので、目の為にも紫外線対策は必要です。
紫外線の目への影響の対策はどうする?
お肌の対策は十分お分かりだと思うのですが、目からの紫外線対策は眼鏡が一番有効です。
しっかりとUV加工がされた物を選び、眼鏡の表側だけの加工ではなく、後ろから紫外線を
浴びる事も多々ありますので、裏面もきちんとUV加工された物を選ぶようにしましょう。
UV加工がきっちりとされていれば、透明であっても色の付いたサングラスでも結構です。
太陽の光が眩しいようであれば、サングラスの方が良いでしょう。
外国の場合は、夏になるとサングラスが当たり前の国もありますが、日本人の場合は、
何となくサングラスは照れくさい方もいらっしゃる事でしょう。
その場合は、UV加工がしっかりされた、透明のだて眼鏡を利用するといいですね(^^♪
くれぐれも、サングラスをかければUVカットできていると思わないようにして下さい。
サングラスでも、色がただ付いているだけの物は、眩しくない分瞳孔が開きますので、
より紫外線の影響を受けますのでご注意下さい。
後は、出来るだけレンズの面積が広い物の方がより紫外線を防いでくれますので、
参考にしてみて下さい。
紫外線の目の影響を和らげる食べ物の紹介
目からの紫外線対策に効果的なのは「ルテイン」を含む食べ物です。
フィルターの様に目を守ってくれますので、紫外線が気になる時期は意識して
多めに食べるようにしましょう。
ルテインはもともと人間の体内にある物なのですが、加齢により減少していきますので、
積極的に摂るのがいいでしょう。
ルテインを多く含む食材は
◎ほうれん草・ブロッコリー・ケール・かぼちゃ・芽キャベツ等です。
ルテインは油と一緒に食べると吸収率がアップしますので、油で炒めたり、
ドレッシングをかけて食べたりするといいですね。
まとめ
目は一生使う大切な器官です。
美肌美白の為にも、これからの人生の為にもしっかりと紫外線対策を
していきましょう。
最後までお読み頂きありがとうございました。