保育園や幼稚園では基本的に給食だった場合、
小学校に入学したらどのぐらいのお弁当箱の
容量の大きさがいいのか?
デザインはどんな感じがいいのか?
等など色々と迷ってしまいますよね(^^;)
特にお子さんが1年生になったママさんにとっては、
初めての小学校ですもんね。
そんなママさんのお悩みのお役に立てればと
思います♪
小学校1年生のお弁当箱容量はどれぐらいがおすすめ?
食べる量というのは、かなり個人差があるので、
全員にピッタリのサイズなんてないのですが、
だいたいの目安を知っておくと、お弁当箱
選びの参考になると思います。
まず保育園や幼稚園で使っていたお弁当箱が
すでに足りないような感じならば、
今使ってらっしゃるお弁当箱に100mlぐらいは
最低プラスしましょう。
50mlぐらい大きくしても、あっという間に
その容量じゃ足りなくなる可能性が高いからです。
お弁当箱もそこそこちゃんとした物なら、
お値段もそこそこしますのでね(^^;)
ちなみに、我が子の通っていたのは普通の
公立の幼稚園で、毎日お弁当を持って行っておりました。
年長の時に使っていたサイズが450mlで、
いつも残さず食べておりました。
そんなにギュ~ギュ~には詰めておりません。
小学校へ入学したら、その450mlのお弁当箱に
しっかりとおかずを詰める感じで使わせておりました。
ちなみに我が子は、男子で食べる量は普通ぐらいです。
ですが、2年生になり遠足や校外学習でそのお弁当箱では
少ないと言い出し、買い直す事にしました(^^;)
そして、現在使っている容量は550mlです。
このお弁当箱に少し軽めにおかずを詰める感じで
ちょうどいいです。
ですので、お子さんの入学準備として
お弁当箱を新しく購入されるのでしたら、
550mlがおすすめです。
体格がいいお子さんで良く食べるタイプならば、
600mlぐらいでもいいでしょう。
買い替えないで済むようにと、あまりにも大きな
お弁当にしても、小さな手では持ちづらかったりしますし、
お弁当の隙間を埋める為についつい入れ過ぎてしまい、
お子さんもお腹がいっぱいになり過ぎる場合がありますので、
ご注意を(^^;)
(お腹がいっぱいの状態でバスに乗ると、乗り物酔いの
原因にもなったりしますので、気を付けましょう。)
どれぐらい食べるのか予想がつかない場合は、
年長の時のお弁当箱をそのまま使わせておいて、
おにぎりはラップに包んで持たせたり、
果物は小さなタッパーに別に持たせたりして、
様子を伺ってから、新しいお弁当箱を買うのもいいでしょう。
小学生のお弁当箱のおすすめデザインは?
前章では、お弁当箱のおすすめの容量をご紹介させて
頂きましたが、この章では小学生向けの「デザイン」に
ついてご紹介させて頂きます。
小学生になると、幼稚園の頃と比べると、
むやみやたらにお弁当箱が入ったリュックサックや
手提げ袋をぐるぐる振り回したりはしなくなるとは
思いますが、やはりまだまだ子供ですので、
お弁当箱を傾けて持ってしまったりも十分あります。
ですので、しっかりとフタがロックできる物を選ぶのが
大切です。
そしてもう一つお勧めしたいデザインが、
2段式のお弁当箱です。
1段式のお弁当箱でそれなりの容量になると、どうしても
お弁当箱の【幅】が大きくなります。
そうすると、マチのないタイプの手提げ袋に入れると、
どうしてもお弁当箱がゆがみやすいんですよね(^^;)
ですので、幅がコンパクトな2段式の物の方が
手提げ袋に入れた場合に、収まりがいいです。
校外学習で持って行く場合では、おそらく敷物や
筆記用具等や探検バック(バインダーのような大きな下敷き
のような物)等も学校によっては持っていく事になると思います。
その場合にリュックサックの底の部分を完全に
占領してしまう大きさのお弁当箱だと、
そのお弁当箱の上にレジャーシートやバインダーを乗せないと
いけないので、リュックの大きさによってはファスナーが
閉まらなくなります(^^;)
ですが、2段式のスリムなお弁当箱なら、リュックの底部分に入れても、
まだ余裕があるので、レジャーシート等の大きな物でも
リュックに入れやすいです。
他に気を付けたいのが、絵柄などのデザインですが、
基本的に男子はどんどんシンプルな感じの物を好みだし、
キャラクター物のグッズは持たなくなります。
女子の場合でも、高学年にもなるとキャラクターものを
持つのを嫌がる傾向があります。
ですので、小学校で新たにお弁当箱を買う場合は、
出来るだけシンプル目を選んだ方がいいです。
シンプル目のデザインを選んでおけば、途中で恥しくて
使いたくないとかはありませんので安心です(^^♪
女の子のお子さんなら、お弁当箱はシンプル目にしておいて、
お弁当袋は可愛いものにしてあげるとかもいいですね。
お勧めは例えばこんな感じの物がいいです↓
|
![]() 【アウトレット セール】お弁当箱 4点ロック ランチボックス 2段 550ml アースカラー ( 食洗機対応 弁当箱 4点ロック式 レディース 箸付き 仕切り付 女性用 ) |
こちらのお弁当箱はスリムタイプの2段式で、お箸もセットになっています。
ロック式なので、汁もれもしにくいので安心ですね。
食べた後には、入れ子式でコンパクトに持ち帰りが出来るのもいいですね♪
どうぞご参考にしてみて下さいね~☆彡
まとめ
まとめますと、
小学1年生なら550mlぐらいがお勧めです。
次にサイズアップする場合は、100mlほどアップ
したものを選ぶのがいいでしょう。
デザインは
◎しっかりとフタがロックできるもの
◎2段式がよりおすすめ
◎できるだけシンプル目の見た目が長く使えていい
です。
どうぞご参考にしてみて下さいね!
最後までお読み頂きありがとうございました。