今どきは小学生の女子のスカートの下はパンツだけではダメ!?


お子さんが女の子で、小学校に通い出すと気になるのが、スカートの下に履く物の事。

まだ小学生だし、夏は暑いからスカートの下は下着のパンツで過ごさせてあげたいけれど・・・

最近の小学生の女子はどんな感じなの?

と疑問に思っているママさんの、お役に立てればと思います(^^)

スポンサーリンク

小学生のスカートの下は下着だけ?

幼稚園の頃には、体操服等で通園するところも多く、下は半ズボンで登園するお子さんも多いですね。

しかし、小学校に通うようになると、私立でない限り服装は自由ですので、女の子の場合はスカートを履く機会も多いです。

そんな時に気になるのが、スカートの下はどうするのか?

という事。

私が小学校の頃は、体育の授業では女子はブルマーだったので、体育がない日でもスカートの下はブルマーを履いておりました。

ブルマーは脚の付け根にピタッとフィットするので、ブルマーを履いておけば、下着のパンツが見える事がなかったので、とっても便利ではありました。

ところが、小学生の間毎日毎日履いておりましたので、私に足の付け根は黒ずんでおります・・・

恐らくブルマーを毎日毎日履いていた弊害だろうと推測されます(^^;)

今の時代は、女子の体操服のズボンがブルマーという学校は少ないようですが、下着のパンツが見えないようにとブルマーを毎日履くのは止めておいた方が賢明です。

ブルマーはどうしても、足の付け根に食い込みますのでご注意をm(_ _)m

ちなみに私には現在、高学年になる女の子がおります。

スカートを履く日はどうしているか?

そして、周りのお友達もスカートの時はどうしているか?

を、次章よりご紹介させて頂きますね♪

スポンサーリンク

小学生のスカートの下はパンツの上から工夫!

最近の小学生の女子で、スカートの下がそのまま下着のパンツのままという子は本当に少ないです。

大抵、パンツの上から「オーバーパンツ」という、パンツの上から履くスパッツのような物を着用しています。

ですので、鉄棒やうんていやブランコで遊んでいる時には、そのオーバーパンツがチラチラ見えている状態です。

パンツの上から履くので、夏はどうしても暑くなります。

私の知っている方で、お子さんがすごく暑がりの女の子がおりました。

そしてその女の子は、とってもスカート好き。
毎日でもスカートを履きたいそうです。

で、そのママさんは工夫して、一枚履きしても「いかにも下着!」という感じにならないような、ボクサーパンツの形で出来るだけビビットな色の物を履かせるようにしておりました。

白っぽい下着で花柄だったりすると、「いかにも下着!」って感じになるのが嫌だから~と言ってましたよ(^^)

最近ではやはり、下着のパンツが見えないようにオーバーパンツを履かせるのが主流になっております。

ママさん達にすれば、鉄棒とかしている時に下着のパンツが見えるのが恥ずかしいから!
とか、
男の子や変質者にスカートをめくられたりしたらパンツを見られてしまうから!
等が主な理由だと思います。

ですが、私はここで思うのです。

そもそも、いくらパンツの上からマイクロ丈や一分丈のオーバーパンツを履いても、ミニスカートでフリフリ歩いている時点で、すでに変質者を刺激しているのではないか?という事です。

変質者にしたら、むっちりとした女の子の太ももを見る時点ですでに目の色が変わっている訳です。

ですので、ミニスカートを履き、スカートからははみ出さないオーバーパンツで下着のパンツを隠していても、パッと見ではすでにイエローカードではないかと思うのです。

犯罪者にしたら、ミニスカートの下は「下着のパンツ」の妄想が広がっているのですから・・・

近年は特に女の子を狙った犯罪が増えております。

家族で出かける時等は、ミニスカートやマイクロ丈のショートパンツもいいでしょう。

ですが、親が傍にいない登下校の時や、下校後に公園で遊ぶ時にはミニスカートやショートパンツは危険なのです!

なぜこんなに力説するかというと、実は私の親戚の女の子も小学1年生の時に、変質者にいたずらをされてしまったのです。

その女の子はぽっちゃり型の体系で、いたずらをされてしまった日は、ショートパンツを履いていたそうです。

ショートパンツといっても、色々な丈があります。

●ちょうど膝頭ぐらいの丈
●膝上ぐらいの丈、
●太ももの真ん中ぐらいの丈、
●太ももの三分の二以上が出るようなマイクロ丈

等など。

ちなみに、親戚の子はいたずらされた時はマイクロ丈でした。

もしその日に、ひざ丈ぐらいのズボンを履いていたりスカートであっても膝ぐらいの長さの物であったら、いたずらされずに済んだのかも?しれません。

もちろん、いくら長ズボンを履いていようが被害に合ってしまう事もあるでしょう。

ですが、長ズボンを履いているのとミニスカートで太ももを丸出ししている状態なら、どちらが変質者を刺激してしまうか?

答えは明らかです。

ですので、私は娘にスカートを履かせる時は、短くても膝の少し上ぐらいのものにしています。

そして、太ももが半分以上出てしまうような丈のスカートの場合は、夏の場合なら膝上ぐらいのスパッツをスカートからのぞかせるように履かせます。

そうすれば、スカートの下はスパッツを履いているのが一目瞭然だからです。

ですが、そういうファッションにするとどうしても暑いですので、真夏には膝上ぐらいの薄手のキュロット等を履かせる事が多いです。

そうすれば、肌の露出も少なくて済みますし、キュロットなら鉄棒や風等でパンツが丸見えになる事はないからです。

いちいちこんな事を気にしないといけない世の中なのは悲しい事ですが、一度でも変な事件に巻き込まれてしまいますと、時には人生を台無しにする可能性もありますので、しっかりと対策をしておきましょう。

家族と一緒の時は、お子さんの好きなファッションをさせてあげて、学校の時は変質者を刺激しないようなファッションを心がけましょう。

膝丈ぐらいのスカートなら、そんなに肌の露出も多くないので、春や夏に学校に履いていくのもいいでしょう。

ですが、下は下着のパンツだけ!というのはちょっと心配ですので、このようなメッシュのスパッツなら涼しいですし、遊具で遊んでいる時にチラッと見えても安心ですね↓

他にもおすすめなのが、最近流行りの「ガウチョパンツ」です。

娘の周りでもすごく流行っていて、背の高い子の場合はお母さんのガウチョパンツを履いてくる子もいるそうです(^^)

ガウチョパンツは、膝よりも長い丈ですがゆったりしているので、とっても涼しいのです。

夏はもちろん下着のパンツの上から履けばいいですし、春や秋で少し肌寒い日にはガウチョパンツの下に膝上ぐらいのスパッツを履かせてあげると暖かいですしね。

なので、ガウチョパンツは冬以外はとっても重宝します♪

こんなデザインなら小学生でもおしゃれに履けますよ~↓

ポケットも付いているので、ハンカチやティッシュも大丈夫(^^)

まとめ

ミニスカートだけを心配するのではなく、ショートパンツも十分に注意してあげて下さい。

ショートパンツはズボンになっているので、下着のパンツが見えないから、安心してしまいがちですが、ピッタリしたショートパンツは、スカート以上に変質者を刺激する事にもなりかねませんので、気を付けて下さい。

今回は、下着のパンツについて書かせて頂きましたが、お子さんが高学年になったらだんだんと胸も膨らんできます。

そんな時の下着選びについての記事もありますので、お時間がございましたらご覧になってみて下さいね♪

小学生のブラジャーっていつから?娘の学校ではこんな感じです。

最後までお読み頂きありがとうございました。

スポンサーリンク


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする