義父へ贈る父の日のプレゼントに、
メッセージカードも添えてみようと思っても、
いざメッセージを書くとなると、何を書いて
いいのか迷ってしまいますね(^^;)
そんなあなたへ例文のご紹介と、
簡単で素敵な手作りメッセージカードも
ご紹介させて頂きます♪
父の日メッセージカードで義父への例文紹介!
父の日は日頃の感謝の気持ちを伝える日ですので、
品物を贈るだけでなく、メッセージカードも添えると
より気持ちが伝わります。
手紙ではありませんので、長々と書く必要はありません。
要点を押さえて、ほどよい長さの文章で日頃の
感謝の気持ちを伝えましょう!
それぞれのご環境に合わせて、アレンジして
みて下さいね!
例文1
お父さんへ
気が付けばお父さんにはお世話になってばかりですね。
いつも温かく私たちを見守って下さり、的確なアドバイスも
して下さり、本当に感謝しております。
今日は日頃の感謝の気持ちを込めて、父の日のプレゼントを
贈らせて下さい。
これからもお体を大切にして、元気にお過ごし下さいね。
○○より
例文2
お父さんへ
いつもお家にお邪魔させて頂いてありがとうございます。
お父さんお母さんには、日頃からいつもご迷惑をかけて
しまっていますね。
でも私たちのことをいつも笑顔で受け入れて下さって
本当に感謝しております。
○○さん(あなたのご主人さんの名前)と一緒に、父の日の
プレゼントを選んでみました。
気に入って頂けると嬉しいです。
これからもたくさんのアドバイスを宜しくお願い致します。
○○より
【たまにしか会わない義父へ】
例文1
お父さんへ
ご無沙汰しておりますが、お元気してらっしゃいますか?
いつも私たちの事を気にかけて下さり、本当にありがとう
ございます。
なかなかお会いする機会がなく、親孝行も全然できていなくて
申し訳ないです。
日頃の感謝の気持ちを込めて、父の日のプレゼントを贈らせて
頂きました。
どうぞこれからもお体を大切にして下さいね。
会える日を楽しみにしております。
○○より
例文2
お父さんへ
なかなかお会いする機会がないのですが、お元気にして
らっしゃいますか?
お電話で時々お聞きするお父さんのお声にいつもパワーを
頂いております。
日頃の感謝の気持ちを込めて、ささやかではありますが、
父の日のプレゼントを贈らせて頂きました。
どうぞこれからも元気で素敵なお父さんでいらっしゃって
下さいね。
お正月にまたお会いできるのを楽しみにしております。
○○より
これらの文章を、丁寧に手書きで書くようにすると
好印象です。
上手な字でなくても構いません。
ゆっくりと丁寧に書いた文字で十分です。
父の日のメッセージカードを手作り!
最近では100均でも、オシャレなメッセージカードも
売っておりますので、それを利用するのもいいのですが、
より感謝の気持ちを表す為に、メッセージカードを
手作りしてみませんか?
やはり「手作り」というのは、思いが伝わりますので、
おすすめです。
でも、あまりにも手の込んだメッセージカードを作る
時間もないと思いますので、簡単な材料で手軽に作れる
デザインがベストです。
こちらの動画のメッセージカードなら、簡単なのに
すごく見栄えもいいカードが作れますので、
チャレンジしてみてはいかがですか?
お父さんもきっと喜んで下さると思いますよ♪
メッセージを書く時に、カードに罫線がないタイプの
ものは、どうしても字がゆがんでしまいがちです。
そんな場合は、鉛筆で薄く線を引いておいて、
その線の上に沿わせてペン等で字を書くようにすると
うまく書けます。
メッセージを書いた後、ペンのインクが完全に
乾いてから、消しゴムで線を消しておきましょう。
まとめ
なかなか面と向かって、「いつも感謝しています!」等は
言いずらいですが、メッセージカードでなら伝えやすい
のではないでしょうか?
素敵なメッセージカードを添えて、父の日のプレゼントを
ランクアップしてみて下さいね♪
最後までお読み頂きありがとうございました。