七夕の季節が近づいて来ましたね☆彡
今年は笹飾りを家族で楽しもうと考えてはみたものの
笹の葉ってどこに売ってるの?
値段も全然分からないし・・・
そんな疑問にお答えしたいと思います。
七夕の笹の購入はどこで?
実際に笹を購入しようと思ったはいいが、
いったい笹はどこで手に入れたらいいのだろう?
普段、笹の葉買いませんからね(^^)
代表的な購入場所としましては、
☆花屋さん
☆ホームセンター
☆100均(^^)
100均の場合は小さなサイズの物になりますが。
等があります。
当日(7日)に行っても、すでにない場合も多いですし、もともと
取り扱っていない場合もありますので、必ず事前に確認して
おきましょう。
普段は取り扱っていなくても、予約すれば仕入れてくれる
場合もありますので、相談してみましょう。
七夕の笹の購入はいつがいい?
笹の葉は水揚げをほとんどしませんので、水につけておいても、
あまり日持ちしません。
葉が縦にまるまり始め、どんどん元気がなくなっていきます。
ですので、6日に購入してお飾りを楽しみ、7日の夜に処分するのが
理想です。
どうしても早めに購入する場合は、葉の乾燥を防ぐ為に濡れた新聞紙に
包んで、外気にさらされないようにしましょう。
七夕の笹の購入にはいくらかかる?
大きさや地域により様々ですが、
だいだいの目安として、2~3mの物で、500円ほどです。
小さいものなら、100円~200円ぐらいで購入できます。
最近では人工の物もインターネット等で購入でしますが、
立派な物なら5000円程度かかります。
人工の物なら毎年使えますし、もちろん枯れたりもしませんので、
毎年七夕飾りを楽しまれるのなら、ご検討されてもいいでしょう。
まとめ
七夕さまが近づいてくると、いよいよ夏らしくなってきますね(^^♪
今年も素敵な七夕さまになるのを願っております☆彡
最後までお読み頂きありがとうございました。