卒園式の母親のスーツはズバリ何色が多い?パンツスーツはあり?

aff5d1bc1f308666833c449e90c4031e_m
お子さんの卒園式が近づいて来ましたね。

思い出に残る大切なセレモニーなので、出席する母親は

どんな服装にするのがいいのか悩んでしまいますね?

お勧めのスーツの色は?

パンツスーツでもいいの?

そんな疑問を解消して頂きたいと思います。

スポンサーリンク

卒園式の母親のスーツは何色が多い?

わが家には現在、小学生になる子供が2人おりますので、

卒園式は2回経験しました。

実は、上の子の時の初めての卒園式に失敗してしまった

経験があります(^^;)

スーツの色選びを間違ってしまったのです・・・

卒業式の当日に、幼稚園に着いて唖然としました。

周りのママさんはほとんどがダーク系のスーツで、

私とあと一人のママさんだけが明るい色のスーツだったのです!

明るい色といっても、私の場合は黒のスカートに白いジャケット

でした。

白のジャケットも完全な白ではなく、黒い糸も多少混ぜてある

ツイードのような素材のスーツでした。

黒が混ざってあっても、パッと見は白く見えるのです。

ちなみに、もう一人のママさんは、白の上下のスカートのスーツ

でした。

卒園式の間、自分がすごく浮いているように感じて、ずっと落ち

着かなかったのを覚えています(^^;)

せっかくの子供の晴れ舞台なのに、何だか損した気分でした・・・

ですので、今この記事を読んで頂いている貴方には同じ失敗を

しないで頂きたいです。

ダーク系が多いといっても、礼服のような黒いスーツの方はほとんど

いません。

ダークな中にも華やかさがある感じです。

黒系が一番多く、次にダークグレー系、その次に紺系が続きます。

そして、コサージュを付けている方が多かったです。

パールのネックレスを付けている方も多いです。

ダーク系でまとめながらも、小物や髪型で華やかさを出しているのですね。

ちなみに私の住んでいる地域は、田舎でも都会でもないような地域で、

スポンサーリンク

通っていたのは普通の公立の幼稚園です。

1学年50名~60名ぐらいの人数です。

幼稚園と言えど、卒園式は入学式と比べるとなかなかおごそかな雰囲気で式が

進んでいきます。

園児たちの緊張感も伝わってきました。

ですので、やはり明るいパステルスーツよりも、しっとり落ち着いた

ダーク系の方が式の雰囲気になじみます

大勢の明るい服装の方たちの中で、自分はダーク系で浮くのはまだ

マシです。

周りはダーク系がほとんどなのに、自分は白やパステルはかなり辛いです(^^;)

この苦い経験を活かし、下の子の卒園式ではばっちりダーク系のスーツを

身にまとい、リベンジ致しました(^^)

皆様は、くれぐれもお気を付け下さいね。

卒園式で母親はパンツスーツはあり?

前章では、スーツの色について書いて参りました。

卒園式というのは、大抵3月の中旬ころに行われるので、案外寒いです。

ですので、パンツスーツならスパッツをズボンの下に着こんだり出来るので、

寒がりの方やスカートが苦手な方は、パンツスーツでももちろん構いません。

ですが、我が子たちの卒園式でパンツスーツだった方はほんとに稀でした。

学年で多くても2~3名ぐらいです。

それぐらい、スカートの方が大半なのです。

ですのでズボンだと変に浮いてしまうのでは?と思いきや、パンツスーツだった方々は

デザインがとっても素敵で、卒園式の雰囲気にも合っていたので、パンツスーツでも

悪い印象は全然感じませんでした。

すごく似合っていましたし、パンツスーツは動きやすそうだし、あったかそうで

いいなぁ~と感じましたよ♪

寒がりの方にはありがたいし、パンストの伝線も気にしなくていいし、

パンツスーツもありだと思います!

まとめ

地域により多少の違いはあると思いますが、幼稚園や保育園の卒園式で

周りのママさんの服装の色が、ほとんどパステル系☆というのは、ほぼないと思い

ますので、

卒園式=ダーク系

これを胸刻んで、服装を選んで頂きたいと思います(^^)

仲良しのママさんに、卒園式にはどんなスーツを着る予定?とかを聞いておくのも

いいですね♪

ご参考にしてみて下さい。

服装は決まっても、意外とストッキングも迷ってしまう事があります。

そんな場合には、こちらの記事もご覧になってみて下さいね♪

卒園式でのストッキングの色や柄物やタイツはどうなの?体験談です

最後までお読み頂きありがとうございました。

スポンサーリンク


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする