大好きな彼女に、クリスマスプレゼントやお誕生日プレゼントで、
指輪をサプライズで贈りたいとお考えの男性も多いことでしょう(^^♪
指輪サイズをこっそり測るアイデアを集めてみました☆
もしサイズ直しする時の事や、やっぱり彼女と一緒に買いに行った方が
いいのか?等のお悩みもスキッリ解決して頂きたいと思います!
彼女の指輪サイズをこっそり測る方法とは?
指輪をプレゼントしようと思う時にネックになってくるのが、
「サイズ」です。
指輪のサイズを彼女に露骨に聞いてしまうと、プレゼントしてくれるのかな?と
予想されてしまいます。
サプライズとしてプレゼントしたい時はどうすればいいでしょう?
色々なアイデアを考えてみましたので、貴方と彼女にぴったりくるアイデアを
採用して頂ければ嬉しいです(^o^)
ではでは、早速ご紹介致しま~す!
・・・男の貴方から指輪のサイズの話をすると、怪しまれてしましますが、
彼女の友人(女)に、自然な感じで聞いてもらうのです。
女同士なら、アクセサリー屋さんに一緒に行ったりもするでしょうし、
会話の中でも自然な流れで聞き出せたりしやすいでしょう。
彼女の友人の連絡先を知っているのが条件ですが(^^)
彼女のお母さんや妹さんやお姉さんと交流があるのなら、事情を説明して
協力してもらうのもいいと思います。
・・・彼女さんが、普段指輪をはめるタイプならば、何気なく彼女の指輪の
話題にもっていき、「○○(彼女)がつけてる指輪って俺の小指になら
入るのかな~?ちょっと、外してみて?」と言って、自分の小指にはめてみる。
入った場合はどれぐらい余裕があったのか、入らない場合はどのぐらいの位置まで
入ったのかを、すかさずチェックする。
先程の逆バージョンです。
あなたがアクセサリーをつけるタイプなら、ピンキーリング(小指のリング)をデートに
はめていきましょう。
そして、「このリング気に入ってるんだけど、ちょっとサイズがきついんだよね~。
△号で買ったんだけど・・・」
とかいいながら、はずします。
「○○(彼女)なら、薬指ぐらいだったら入る?」と言って、彼女にリングを渡します。
この時に、彼女の方から自分の指輪のサイズを言ってくれたら、神に感謝しましょう(^^)
でも、そうそううまくはいかないのが世の中です。
はめてる様子を必死で観察しましょう。
ぴったりなのか、ぶかぶかなのか、指は入っても節で引っかかっている等・・・
瞬き厳禁でお願いします(^^)
・・・彼女さんと家でお昼寝したりもする関係でしたら、彼女が寝ているすきに
こっそり短く切っておいたメジャーで何センチか測る。
彼女が一度寝るとなかなか起きないようなタイプだと使えるワザです。
メジャーで測っている時に目を覚ます恐れがある場合は、ご自分の指を重ねたりして、
指の太さをチェックする。
彼女の指が、自分のどの指のどの位置ぐらいの太さか等をしっかりと目に焼き付けましょう。
この方法だったら、もし途中で彼女が目を覚ましてもあなたは寝たふりをして、
寝返りを打ったりして、たまたま手が当たったことにすればいいでしょう。
・・・彼女の家に遊びに行く事もあり、指輪を置いている場所を知っている時に
使えるワザです。彼女がトイレに行っているスキに指輪の内側の直径を手早く
測りましょう。
・・・定番ワザです(^^)
喫茶店で飲み物を頼み(ホットコーヒーはダメですよ(^^;))、ストローを出した後の
袋で測ります。
たわいもない会話をしながら、ストローの袋を適当に触ったり、自分の手首に巻いたり
して、ストローの袋で遊んでおきます。
そして、「手出して~いいもんあげるわ♪」と彼女に言って、彼女の左の薬指に
ストローの袋を巻きます。→サイズを爪で押さえておきます。
彼女「こんなんいらんわ~!(^^)」とおそらく突っ込んでくれるでしょうから、
はずしてあげて爪で押さえた部分以外のいらない部分を、テーブルの下でちぎっておきます。
それをポケットにしまっておいて、家でストローの長さを測りましょう。
彼女がストローの袋の指輪を気に入り、そのまま付けて帰るツワモノならこの技は
使えません。
等など、色々な方法を考えてみましたので、一番うまくいきそうなものからお試し下さい(^^)
指輪のサイズ直しの値段って高い?
指輪の素材によっても、値段はまちまちです。
金やプラチナは、だいたい3000円~5000円が相場です。
小さくするよりも、大きくする場合は素材を足さないといけないので、その分高くなります。
シルバーはサイズ直しをしてくれなかったりもあるようですし、金やプラチナよりも、
サイズ直しに逆に手間がかかるようです。
他には、石がついている物は一度外してから、再度セットし直したりしますので、
その手間の分が高くなるでしょう。
高級な指輪の場合は、1年以内なら1回はお直しが無料だったりもあるようです。
指輪をサプライズで渡す場合は、実際につけるのはプレゼントした後になります。
彼女にきつい指輪を無理してつけさせるのも可哀そうですし、ゆるくても紛失の原因になります
ので、指輪を購入する時にはしっかりとお店の人にサイズ直しの事も聞いておきましょう。
指輪のプレゼントは彼女と一緒に行くのもおすすめ!
大好きな彼氏から、サプライズで、しかも自分の好みにバッチリ合って、サイズもぴったり!
と3拍子揃わすことが出来れば、貴方の株も急上昇です。
ですが、指輪というのはブレスレットやネックレスと違って数ミリ違うだけで、きつくてはまらな
かったり、大きすぎて指をぐるぐる回転してしまったりと、なかなか難しい物です。
彼女の好みも分かっているようで、分かっていない事もあります。
貴方も自分の好みに合わないネクタイを彼女からもらったら、つけるのに気合がいるでしょ?(^^)
それと同じなのです。
なので、彼女の好きなデザインをバッチリ分かっている。もしくは、彼女はあまりオシャレに敏感な
方ではない。あるいは、自分のあげたプレゼントなら何でも喜んで身に着けてくれるタイプなら、
サプライズで指輪をあげるのもアリです。
私(女)なら、大好きな彼氏に3拍子揃った素敵なリングを貰ったら、キュン死してしまうかも
しれません。(≧▽≦)
指輪をサプライズで渡すというのは、私が思うに「ハイリスク・ハイリターン」だと思うんです。
ですので、そこをあえて果敢に攻めてもいいですし、無理をせず「ローリスク・ミディアムリターン」でも
いいのでは?と。(ミディアムリターンって何だ!?)
彼女にズバッと「クリスマスプレゼントに、俺からの指輪受け取ってくれる?」
「嫌じゃなかったら、俺と一緒に指輪見に行かない?○○の好きなデザインを買ってあげたいからさ♪」
・
・
・
・
・
こんな事、好きな人から言われたら、ほんとたまらんです。
想像しながらこの文章打ってる私の手のひら、ただ今興奮して汗ばんでおります。マジで(^^)
あぁ~、私は何てこの人から大切にされているんだ!と思います。
是非ご参考にしてみて下さいね♪
まとめ
さてさて、貴方はどのパターンでいこうか決まりましたか?
彼女さんが羨ましいです。
一生懸命に自分のプレゼントの事を考えてくれる優しい彼氏さんがいるのですから。
陰ながら、成功を祈っております☆彡
最後までお読み頂きありがとうございました(*´▽`*)