お子さんが生れて初めてのクリスマス☆
まだ赤ちゃんなので、別にあげなくてもいいのだけど、せっかくだから、
やっぱり何かあげたいなぁ~とお悩みのママさん!
そんなお悩みを解決して頂きたいです♪
クリスマスプレゼントで赤ちゃんにおすすめは?
3歳ぐらいになると、お子さんの性格や好みもはっきりしてくるので、
プレゼントを買いやすいですし、何よりも会話ができますので、
サンタさんもプレゼントの準備のしがいがありますね(^^)
クリスマスの朝、枕元に置いてあるサンタさんからのプレゼントを
見つけた時の、お子さんの笑顔を想像すると、サンタさんもやる気倍増です!(^^)!
ですが、まだ物言わぬ赤ちゃんにはどうしたものか・・・( 一一)
今回はスルーしてしまおうか・・・( 一一)
等など、色々な思いが頭をよぎりますね(^^)
何も高価なプレゼントをあげる必要はありません。
ずばり!私か考えるクリスマスおすすめのプレゼントは、
「赤ちゃん時代ならではのクリスマスの思い出のワンシーンを写真に残してあげる事」
です!
もちろん現時点では赤ちゃん自身は、クリスマスが何たるや全く分からないのですが、
お子さんが中学生や高校生になった時に、自分が生れて間もない頃から、
親からの愛情を受けていたんだなぁ~と感じてくれたら大成功なのではないでしょうか?
では次章より、思い出のワンシーンのおすすめ写真についてご紹介致します!
クリスマスプレゼントは赤ちゃんへ手作りの物を!
クリスマスツリーの前で家族みんなでハイポーズ☆もいいですが、せっかくの可愛い
赤ちゃん時代を最大限に活かしましょう!
私がイチオシしたいのは、「おむつアート」と「寝相アート」です。
どちらも、赤ちゃん時代だからこその【超絶萌え萌え写真】が撮れるのではないでしょうか?
ご存じの方もいらっしゃると思いますが、ご参考にリンクを貼らして頂きますね♪
☆おむつアート☆
https://mamanoko.jp/articles/8577
☆寝相アート☆
これ最高に可愛くないですか~!?
可愛過ぎてたまりませんよ(T^T)
確かに、ママさんパパさんはちょっぴり頑張らないといけないですが、家にある物をうまく
活用すれば、そんなに苦労はしないはずです。
画像を参考にしてみてもいいですね♪
まだ赤ちゃんなので、クリスマスケーキは食べれないですが、写真の中でクリスマスケーキを
食べさせてあげたり、サンタさんと一緒にそりに乗せてあげたりしてみてはいかがですか?
お子さんがもう少し大きくなって、写真を見る頃にはきっとママさんパパさんの深い愛情を
感じてくれると思うんです。
もちろん、クリスマスプレゼントとして可愛いお洋服やおもちゃ等のプレゼントもいいのですが、
そんなのは、これから先にいくらでも買ってあげられます。
お子さんが生れて初めてのクリスマスには、ママさんパパさんもちょっぴり張り切って、
素敵な写真をプレゼンにしてみてはいかがですか?(*´▽`*)
ご参考に寝相アートのやり方の動画を載せておきますので、お時間がございましたら、
ご覧になってみて下さいね♪
クリスマスプレゼントで赤ちゃんへの安いお勧めの物は?
前章のおむつアートや寝相アートの写真だけでも十分素敵な贈り物です。
ですが、もし何か他にもちょっとしたプレゼントを、贈ってあげないな~と思われる時の
私のお勧めは「絵本」です。
絵本なら、高くても1500円ほどで買えますし、赤ちゃんの頃からしっかりと絵本を楽しんで
おけば、本を読むのが大好きなお子さんにきっとなってくれるはずです。
ちなにみ、我が家の小学生の子供たち2人(男児と女児)も本が大好きです。
赤ちゃんの頃から、絵本を楽しませておりましたので、その影響がとても大きかったのではと
思っております。
小さい頃から本の楽しさを味わっていないのに、急に小学校に入ってから、
「もっと、本を読みなさいヽ(`Д´)ノ!!」と言っても、そりゃ無理ですよね(^^;)
赤ちゃんの頃は、読み聞かせるというよりも、見せてあげたり、触らせてあげたり、
時には噛んだり舐めたり、ママさんパパさんが絵本を通して何か会話をしてあげたり、
もうそれで十分なのです。
赤ちゃんにとって、絵本と接している時は何だか楽しいぞ(*^-^*)と思ってくれたら、
こっちのもんです(^^)
初めての絵本の場合は、赤ちゃんが思う存分楽しめるように、紙が厚紙のようになったタイプが
おすすめです。角も丸くなっているので、危なくないようにできております。
普通のタイプの絵本はすぐに破られてしますので、ママさんパパさんもイライラしがちに
なってしまいます。
ですので、最初の絵本としてはこちらなんかがお勧めです。
![]() いろ [ フィオナ・ランド ]
|
我が家にも昔あったのですが、あまりにも接する頻度が高すぎた為、ほんとにもうボッロボロに
なってしまい、思い切って処分してしまいました(T_T)
ですが、この絵本は色々な手触りを楽しんだり、色を楽しんだり、絵本を通してたくさ
んお話し出来たりと、思い出に残る大満足の1冊でした。
大きさもそんなに大きくなく、絵本にすればコンパクトな方ですのでお出かけの時にも携帯しやすい
ですよ~♪
子供の頃に良く読んでもらった絵本って、大人になっても記憶に残っているんですよね~。
貴方にもそんな絵本がありませんか?
そんな素敵な思い出を、大切なお子さんに是非作ってあげてほしいと思います☆彡
子供たちはもう小学生になってしまいましたので、字の少ない絵本はもう読む事もなくなって
しまったのですが、そんな絵本も思い出として大切に残しております(^^)
まとめ
お子様が生れて初めて迎えるクリスマス☆
高価なプレゼントを買ってあげる必要はありませんが、ママとパパのところに生まれてきてくれて
ありがとう!という気持ちを込めて、心のこもった素敵なプレゼントが出来るといいですね☆彡
最後までお読み頂きありがとうございましたm(_ _)m