神戸イルミナージュ2016-2017日程と営業時間は?混雑状況や時間帯は?

0258fef2157a2d2ca17aef73780d155b_m
神戸イルミナージュ2016が今年も開催されますね☆

日程や営業時間の他にも混雑状況や知ってると得する情報を

ド~ンとお届けしたいと思います!!

スポンサーリンク

神戸イルミナージュ2016-2017の日程は?

毎年、開催に日程は微妙に変わりますので、お間違えのないように!

今年の開催日程は、

2016年・11/1(火)~2017年・2/12(日)

です。

イルミナージュの期間中は、屋台も10店舗ほど出ます。

ポテトやから揚げや、おでんやかす汁などの温かいメニューもありますし、

ワッフルや大福等のスイーツメニューも充実しておりますので、小さなお子さんも

大好きなメニューが揃ってますので、食べる物には困らないでしょう。

フードコートの様なテーブルや椅子もあります。

ですが、店内で食べるのとは違い、時期的にもかなり寒いですので、しっかりと

防寒対策をして行かないといけません。

イルミネーションは夕方から始まりますので、時間帯的にもかなり冷えますので

ご注意下さい。

神戸イルミナージュ2016の営業時間は?

神戸イルミナージュが開催される、神戸フルーツ・フラワーパークの営業時間と

イルミナージュの時間は違いますので、ご注意下さい。

フルーツ・フラワーパークは年中無休で

9:00~17:00です。

神戸イルミナージュは

17:00~22:00です。

しかし、イルミネーションが点灯している時間帯は

17:30~21:30になります。

フルーツフラワーパークは入園料無料ですので、園内にいるお客さんは17:00になると

園外へ一度出ないといけません。

そして、神戸イルミナージュを鑑賞する為には、入園料を払ってから、園内に入る事が

出来ます。

スポンサーリンク

そして、17:30に点灯します☆

ちなにみ、入園料は

大人(中学生以上)1000円

小人(小学生以下)500円

3歳未満は無料です。

少しでもお得にチケットを購入するには、今年ならば10/31の23:59までに、

前売り券を購入しましょう。

2割引きで購入できます。

チケットはこちらより☆

イルミナージュグループ↓

http://jia-or.jp/ticket/entry/

チケットぴあ↓

http://ticket-search.pia.jp/pia/search_all.do?kw=%E7%A5%9E%E6%88%B8%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A5

ローソンチケット↓

http://l-tike.com/search/?keyword=%E7%A5%9E%E6%88%B8%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A5

セブンチケット↓

http://7ticket.jp/s/049459/p/20170212/1

神戸イルミナージュの混雑状況や時間帯は?

神戸イルミナージュは他のイルミネーションのイベントと違い、かなり開催期間が

長いので、お客さんが分散しやすいです。

しかし、土日や祝日・冬休みの期間・クリスマスイブとクリスマス・年末年始は

いつもより混雑します。

ですが、園内は非常に広いですので、人だらけという事はないでしょう。

ですが、点灯の瞬間を見たいお客さんが多いので、17:00頃はそこそこ混むでしょう。

30分ほどで園内を一通り見る事は出来ますが、みなさん屋台で食事を楽しんだり、

写真や動画を撮ったり、「光のモンキーショー」や「エンターテイナーライブ」があったり

しますので、それらを楽しむとだいたい19:30ぐらいには、ぼちぼち帰る始めるお客さんが

増えだしますので、空いている時間を狙うのならば20:00以降ぐらいを狙うと良いでしょう。

夕食は他で済ませておいて、20:00頃にフラワーパークに到着しても、21:30まで点灯しているので、

十分にゆったりと楽しめますね♪

空いている時間の方が写真や動画も撮りやすいので、お勧めです。

まとめ

神戸イルミナージュは大人も子供も楽しめるイルミネーションで、しかも混雑もひどくは

ありませんので、小さなお子さんをお連れの方や、カップルでゆったりとイルミネーション

を楽しみたい方には非常にお勧めですよ(≧▽≦)

最後までお読み頂きありがとうございましたm(_ _)m

スポンサーリンク


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする