彼女とのクリスマスデートを、神戸イルミナージュのイルミネーションで
楽しみたいと計画中の彼氏さんも多いことと思います(^^♪
気になるチケットの事や、クリスマスはやっぱり混雑するのか、
食事をするのにいい場所はあるのか・・・
そんなお悩みを解決して頂きたいと思います(≧▽≦)
神戸イルミナージュのチケットは当日でも大丈夫?
イルミネーションと言えば、神戸ルミナリエ等を想像すると、
チケットも事前に準備しておかないと、大変な事になる!?と心配になりますが、
当日に窓口で購入されても十分間に合うかと予想されます。
来客が多すぎて、入園制限がかけられたりも過去にありませんし、チケットを
購入するのに何時間も待たされる事もまずないと思われます。
5時になると、園内にいるお客さんは一度園外でます。
そして、イルミナージュのチケットを使ってもう一度再入場という形になります。
実は昨年までは、エクスプレスチケットというのが存在しておりました。
エクスプレスチケットは優待入場が出来るチケットです。
お値段は2倍の値段です(@_@)
混んでいても先に入園をさせてもらえるというチケットなのですが、
需要がないのか、はたまた普通のチケットと比べて大してうまみがないのでしょう(^^;)
恐らく、普通のレギュラーチケットでもそんなに待ち時間はないので、
今年はなくなってしまったようです。(来年は分かりませんが・・・)
ちなみに当日券は
大人1000円(中学生以上)
小人 500円(小学生以下)
3歳未満無料です。
当日に窓口で購入でもいいですが、少しでもお得にチケットを購入するには、
神戸イルミナージュが開催される前日までに、
イルミナージュグループ↓
http://jia-or.jp/ticket/entry/
チケットぴあ↓
ローソンチケット↓
セブンチケット↓
http://7ticket.jp/s/049459/p/20170212/1
で購入を済ませておけば、
2割引きで購入する事が出来ます。
大人だと800円で買えますので、2人分だと400円お得に買えますね♪
ご検討してみて下さいね☆
神戸イルミナージュはクリスマスは混雑必須?
イルミナージュは開催期間が長いですので、例えば神戸ルミナリエ等と
違い、かなり来客が分散されます。
ですが、クリスマスイブやクリスマスや年末年始はある程度混雑します。
しかし、神戸イルミナージュが開催されているフルーツフラワーパークは
非常に敷地面積が広いですので、人がぎゅうぎゅう詰めの感じにはまずなりません。
それなりに、ゆったりとイルミネーションを楽しめるでしょう☆
クリスマス等の混雑しやすい時期には5時よりも少し早めに入場口に着くように行って
イルミナージュのチケットを購入しておけば、5時半からの点灯には十分
入り終えれると思います。
ですが、車で行かれる場合等は道路の渋滞や、フラワーパークの駐車場入口付近では
それなりに混むと予想されますが、車を止めてしまった後は、それなりにスムーズに
入れると思います。
神戸イルミナージュで食事する場所は?
イルミナージュが開催されている期間は嬉しい事に、会場内にいつもはない屋台が出ます。
屋台は10店舗ほどあります。
焼きそばやから揚げやポテト、おでんや粕汁等の寒い時期には嬉しいメニューもありますし、
ワッフル等もスイーツもありますので、食べる物には困らないでしょう。
フードコートのようなテーブルもあります。
ですが、神戸とはいえど寒い地域になりますので、しっかりと防寒対策をしていきましょう。
屋外で食べるのは寒すぎると思われる場合は、園内にありますホテルフルーツ・フラワーで
ディナーバイキングもありますので、ご検討してみて下さいね☆
http://hotel-fruitflower.jp/restaurant/
まとめ
神戸イルミナージュは、そんなに混雑もせずにゆったりとイルミネーションを楽しめる
穴場スポットですので、是非デートコースに入れて頂きたいと思います(^^♪
最後までお読み頂きありがとうございましたm(_ _)m